こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
発表会が日曜日に終わり、翌月曜日から水曜日まではレッスンをお休みとさせていただきました。
春休みなのに発表会前だからとお出かけできなかった生徒さんもいらっしゃるでしょうし、私も少し身体を休ませていただきましょうと。
でも、月曜日はバスティンメソードのセミナー、今日は龍ケ崎バス研(バスティン研究会)に出かけ、しっかりお勉強
発表会の片付けは昨日やりました。
これで終わりかと思いきや、まだやることありました。
新年度のレッスンノート作りです。
作る、というか、印刷作業ですかね。
出席表は、昨年のが使いにくかったので作り直しました。
裏表でレッスン2回分。
1年42回レッスンなので、紙は21枚ですが印刷は42枚分。
カケル生徒さんの人数分。
バインダーに綴じるので、バインダー用の穴あけパンチで4枚くらいずつ穴あけます。
ココに書いているだけで気が遠くなってきました(笑)
なので、とりあえず何回分かを作ります。
さらに、新年度になると、[生徒調査票]なる用紙に生徒さんの情報をご記入いただきます。
ご住所が変わっていたり、習い事が変わっていたり、メールアドレスが変わっていたりしますので、1年に一度お書きいただきます。
その用紙も作らなければ!!
お教室以外のことでかかえていることもありますし、やっぱりのんびりボーッと過ごすことはできなかった3日間でした
さあ!明日から新年度のレッスンがスタートします!
そして当教室では新年度の始まりのレッスンでは保護者面談をさせていただきます。
生徒さんたちに会うのが楽しみですし、お母さま方とお話するのも楽しみです♪
2017年度も、誠心誠意愛情をもってレッスンさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
**********************
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
発表会が日曜日に終わり、翌月曜日から水曜日まではレッスンをお休みとさせていただきました。
春休みなのに発表会前だからとお出かけできなかった生徒さんもいらっしゃるでしょうし、私も少し身体を休ませていただきましょうと。
でも、月曜日はバスティンメソードのセミナー、今日は龍ケ崎バス研(バスティン研究会)に出かけ、しっかりお勉強

発表会の片付けは昨日やりました。
これで終わりかと思いきや、まだやることありました。
新年度のレッスンノート作りです。
作る、というか、印刷作業ですかね。
出席表は、昨年のが使いにくかったので作り直しました。
裏表でレッスン2回分。
1年42回レッスンなので、紙は21枚ですが印刷は42枚分。
カケル生徒さんの人数分。
バインダーに綴じるので、バインダー用の穴あけパンチで4枚くらいずつ穴あけます。
ココに書いているだけで気が遠くなってきました(笑)
なので、とりあえず何回分かを作ります。
さらに、新年度になると、[生徒調査票]なる用紙に生徒さんの情報をご記入いただきます。
ご住所が変わっていたり、習い事が変わっていたり、メールアドレスが変わっていたりしますので、1年に一度お書きいただきます。
その用紙も作らなければ!!
お教室以外のことでかかえていることもありますし、やっぱりのんびりボーッと過ごすことはできなかった3日間でした

さあ!明日から新年度のレッスンがスタートします!
そして当教室では新年度の始まりのレッスンでは保護者面談をさせていただきます。
生徒さんたちに会うのが楽しみですし、お母さま方とお話するのも楽しみです♪
2017年度も、誠心誠意愛情をもってレッスンさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
**********************
現在、生徒さんを若干名募集しています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。
レッスン可能な時間枠はコチラをご覧ください。
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!