こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
昨日はお友達先生でもあり、母校の同窓生でもある、高野芳美先生の発表会のお手伝いに行ってきました。
会場は渋谷の『渋谷ラトリエ』という素敵なホールでした。

ピアノは【シゲル カワイ】!!Wow
10時に会場入りし(10時前は入れません)、セッティングをし、その間に生徒さんたちが集まりだし、芳美先生のタイムスケジュールどおりにリハーサルが行なわれていきました。
私はステージマネージャー(通称ステマネ)を仰せつかりました。
やはりリハーサルからやらせてもらわないと、本番が不安です。
メモを取りながら、そして忘れてならないことには赤マルをつけながら椅子や足台の出し入れ・楽器の用意・譜面台、など、ステージ担当係の方たちと一緒に動きを確認しました。

(上)芳美先生のリハーサル
(下)あおい先生のリハーサル
そして本番。
独奏・連弾・合奏・歌、など、バランスの良いプログラミングで、とても楽しかったです。
プロジェクターでスクリーンに、生徒さんが描いた絵や、先生が用意したイラストを投影したのも良かったです。
小さい生徒さんが多かったけれど、皆さんよく頑張ってとてもいい演奏でした。
大人の生徒さんたちは、歌心あふれる素晴らしい演奏でした。
ほんのちょこっと私も出番がありました。
すべての演奏が終わったあと、カーテンコールのように出演者全員が『ドレミの歌』の曲に合わせてステージに出てくる場面があったのですが、私はメロディを弾いたのです。

リハーサルの様子
【シゲル カワイ】が弾けてラッキーでした
素敵な発表会のお手伝いができてよかったです!!
終演後、芳美先生を囲んでスタッフの先生方と大人の生徒さん

**********************
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
昨日はお友達先生でもあり、母校の同窓生でもある、高野芳美先生の発表会のお手伝いに行ってきました。
会場は渋谷の『渋谷ラトリエ』という素敵なホールでした。

ピアノは【シゲル カワイ】!!Wow

10時に会場入りし(10時前は入れません)、セッティングをし、その間に生徒さんたちが集まりだし、芳美先生のタイムスケジュールどおりにリハーサルが行なわれていきました。
私はステージマネージャー(通称ステマネ)を仰せつかりました。
やはりリハーサルからやらせてもらわないと、本番が不安です。
メモを取りながら、そして忘れてならないことには赤マルをつけながら椅子や足台の出し入れ・楽器の用意・譜面台、など、ステージ担当係の方たちと一緒に動きを確認しました。

(上)芳美先生のリハーサル
(下)あおい先生のリハーサル
そして本番。
独奏・連弾・合奏・歌、など、バランスの良いプログラミングで、とても楽しかったです。
プロジェクターでスクリーンに、生徒さんが描いた絵や、先生が用意したイラストを投影したのも良かったです。
小さい生徒さんが多かったけれど、皆さんよく頑張ってとてもいい演奏でした。
大人の生徒さんたちは、歌心あふれる素晴らしい演奏でした。
ほんのちょこっと私も出番がありました。
すべての演奏が終わったあと、カーテンコールのように出演者全員が『ドレミの歌』の曲に合わせてステージに出てくる場面があったのですが、私はメロディを弾いたのです。

リハーサルの様子
【シゲル カワイ】が弾けてラッキーでした

素敵な発表会のお手伝いができてよかったです!!


**********************
現在、生徒さんを若干名募集しています。
お問い合わせはコチラのお問い合わせフォームからどうぞ。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!