こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
教室だより『くれっしぇんど』の5月号が完成しました。

今回は2枚になってしまいました。
はじめの書き出しは、ちょうど桜が散り始めた頃だったので、そのことを書きました。
でも夕べできあがって読み返しましたら、季節は初夏の陽気となり、半袖でレッスンに来る生徒さんもいるくらいです。桜が云々という時候のあいさつは、不似合いですので、書き換えました。
そして今回から、生徒さんの保護者あてにメールで一斉送信させていただきました。
これまで、1枚ずつに生徒さんのお名前を小さく書いてお渡ししていました。
そうすれば、渡し忘れていたとき、誰に渡していないのかがわかりますから。
で、私は必ずと言っていいほどひとりふたり渡し忘れるのです。
そうすると次は1週間後になってしまいます。
レッスンをお休みした生徒さんもやはり同じように1週間後です。
内容によっては、1週間後では具合が悪い場合もあります。
そこで、おたよりをPDFに変換してメールで一斉送信することにしたのです。
プリントアウトできる方はしていただき、しなくてもパソコンやケータイに入っていればいつでも見れます。
私から生徒さんへの渡し忘れがなくなる
生徒さんから保護者の方への渡し忘れがなくなる
時差がなく、一斉にお読みいただける
こんなにいいことが!!
個別でのご連絡は今までどおりLINEも活用させていただきますが、生徒さん全員に関わることは、同じようにメールで一斉送信させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
**********************
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
教室だより『くれっしぇんど』の5月号が完成しました。

今回は2枚になってしまいました。
はじめの書き出しは、ちょうど桜が散り始めた頃だったので、そのことを書きました。
でも夕べできあがって読み返しましたら、季節は初夏の陽気となり、半袖でレッスンに来る生徒さんもいるくらいです。桜が云々という時候のあいさつは、不似合いですので、書き換えました。
そして今回から、生徒さんの保護者あてにメールで一斉送信させていただきました。
これまで、1枚ずつに生徒さんのお名前を小さく書いてお渡ししていました。
そうすれば、渡し忘れていたとき、誰に渡していないのかがわかりますから。
で、私は必ずと言っていいほどひとりふたり渡し忘れるのです。
そうすると次は1週間後になってしまいます。
レッスンをお休みした生徒さんもやはり同じように1週間後です。
内容によっては、1週間後では具合が悪い場合もあります。
そこで、おたよりをPDFに変換してメールで一斉送信することにしたのです。
プリントアウトできる方はしていただき、しなくてもパソコンやケータイに入っていればいつでも見れます。
私から生徒さんへの渡し忘れがなくなる
生徒さんから保護者の方への渡し忘れがなくなる
時差がなく、一斉にお読みいただける
こんなにいいことが!!
個別でのご連絡は今までどおりLINEも活用させていただきますが、生徒さん全員に関わることは、同じようにメールで一斉送信させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
**********************
現在、生徒さんを若干名募集しています。
お問い合わせはコチラのお問い合わせフォームからどうぞ。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!