めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

右巻き・左巻き ネジバナ

2021-09-20 18:04:37 | 

昨日の夕方から降り始めた雨は、朝までシトシト降り続いていたようです。

午前中は雲が多く午後になってやっと晴れ間が出てきました。

こんなお天気のせいもあるのか、目覚めたら頭痛が~

いつもの薬を飲んでしばらくぼ~っとしてたけど、

ナナの朝ごはんやゴミ出しして、洗濯物干して~と、なんかゆっくり横になってるのは後回し。

そのうち薬も効いてきて、ホッと一息ついた頃にはお昼。

あ~あ、半日終わっちゃった~~

 

 

「 ネジバナ 」 ラン科ネジバナ属

らせん状に花を付けることからついた名が「 ネジバナ 」「 モジズリ 」「 ネジリバナ 」

9月に遅れて咲き出した、のんびりやさん。

 

日本に自生する原種のランです。

 

右巻き、左巻き、どこでどうなって決まるのでしょうねぇ。

 

「 ハキダメギク 」 キク科コゴメギク属

 

「 ツルリンドウ 」 リンドウ科ツルリンドウ属


珍しくないけど虫さんたち

2021-09-19 22:57:01 | 昆虫

朝からまぶしい日差し。

外に出ると目を細めてしまいます。

そんな日差しなのに天気予報では雨が降るって。

ま~さか~!!

はたして夕方雨が降り始めました。

それまでに洗濯物はからりと乾いたので良かったのですが・・・・

 

 

「 イナゴ 」?「 バッタ 」?

 

 

上の子と色違い?それとも全然違う子?

 

 

「 ツマグロオオヨコバイ 」 カメムシ目ヨコバイ亜目オオヨコバイ科

作物の汁を吸う農業害虫になるそうです。

 

 

「 アオバハゴロモ 」 カメムシ目頸吻亜目アオバハゴロモ科

 

 

『 野に咲く花 

「 ツルボ 」 キジカクシ科ツルボ属

 

 

「 ヘクソカズラ 」 アカネ科ヘクソカズラ属

 

 

「 キツネノマゴ 」 キツネノマゴ科キツネノマゴ属


夏花壇の鳳仙花・クレオメ

2021-09-18 23:30:43 | 

朝のうちは雨も降っていましたが、早い時間に上がりました。

台風だから風が強いのかも、雨はひどいのかも心配もありましたが、

特に葉が落ちているとか、物が飛んでいるとか全然なかったし、

ベランダに雨が降りこんだ様子もありませんでした。

午前中に青空も見えてきて、その後曇ったりはしたものの、雨が降るようなことはありませんでしたね。

予報を知らなければ、普通に雨が降っただけって感じでした。

 

 

「 ホウセンカ 」 ツリフネソウ科ツリフネソウ属( インパチェンス属 )

子供のころ、この実を触ると種がはじけて飛ぶのが面白く、よく遊びましたね。

 

ここの実はまだ熟しきれていないので、割れませんでした。

 

「 クレオメ(  西洋風蝶草 )」 フウチョウソウ科セイヨウフウチョウソウ属

長い雄しべが魅力のひとつですね。


夏花壇の千日紅

2021-09-17 23:44:43 | 

台風の影響で、お昼前からシトシト雨が降っています。

これから強雨になる予報です。

何もなければよいのですが・・・・

 

 

夏の花壇に咲く、ひまわりや百日草などと並ぶ

「 センニチコウ 」 ヒユ科センニチコウ属

夏から秋まで花の色があせないのでつけられた名前ですね。

サルスベリ( 百日紅 )・百日草も長く咲きますが、

それよりももっと長いのかしらねぇ。

 

花のように見え丸い部分は苞(葉の変形して発達したもの)です。

 

苞の中に見える白や黄色のものが花です。


ケイトウ、ジニアに集まる昆虫

2021-09-16 23:04:24 | 昆虫

ここにはケイトウがいっぱい咲いています。

ジニアも少し~

蜂もチョウもやってくるので、もしかしたら青い蜂さんも来るかなと、

時々、立ち寄ってみるものの目的の蜂さんとは出会えないままです。

今年は会えないかな~

 

「 シオカラトンボ 」のメス?

 

「 イチモンジセセリ 」 セセリチョウ科セセリチョウ亜科

 

ジニアにやってきた蜂さんは「 タイワンタケクマバチ 」

( ちーちゃんさんに教えて頂きました )