ゴーグルの塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/c1c8e471ab46c746ea7651d4f5b7cf71.jpg)
ウイノーブラックを塗った上にGXディープクリアーブルーを塗りました。
センチネル的にはグロスブラック→アクリルクリアーブルー2回塗りが定番らしいので、
それを参考にしつつ今の塗料で試してみました。
でも写真だとただの黒にしか見えない・・・
2色をエアブラシで塗っただけですが、裏では色々と考えて塗っています。
ガンダムインテグラルのジム系作例ではゴーグルにオーロラデカールが使用されています。
なのでこのジム後期生産型もそれに準じるべきかと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/cea501b1ef8ac7dfda9569cad62dfc00.jpg)
でも、インテグラルで登場した作例の解説文によると、
オーロラデカールはゴーグルが発光している表現として取り入れられているようです。
だったら消灯状態の表現としてセンチネルらしい塗り方を導入しても良いかも?
そんな風に妄想しつつ今回の塗装方法を実践してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/c1c8e471ab46c746ea7651d4f5b7cf71.jpg)
ウイノーブラックを塗った上にGXディープクリアーブルーを塗りました。
センチネル的にはグロスブラック→アクリルクリアーブルー2回塗りが定番らしいので、
それを参考にしつつ今の塗料で試してみました。
でも写真だとただの黒にしか見えない・・・
2色をエアブラシで塗っただけですが、裏では色々と考えて塗っています。
ガンダムインテグラルのジム系作例ではゴーグルにオーロラデカールが使用されています。
なのでこのジム後期生産型もそれに準じるべきかと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/cea501b1ef8ac7dfda9569cad62dfc00.jpg)
でも、インテグラルで登場した作例の解説文によると、
オーロラデカールはゴーグルが発光している表現として取り入れられているようです。
だったら消灯状態の表現としてセンチネルらしい塗り方を導入しても良いかも?
そんな風に妄想しつつ今回の塗装方法を実践してみました。