現状では「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」の
特典でしか手に入らないHGUCペイルライダー。
ガレージキットの息抜きに素組みしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/efad1687820d1572eeb88921895bca58.jpg)
ペイルライダーは一年戦争から離れたデザインのようでありながら、
各パーツをじっくり眺めるとちゃんと一年戦争の範囲にとどまっています。
設定面も一年戦争における高性能MSとしてなかなか練られており、
ゲームをプレイしてから一気にお気に入りのMSになりました。
んで、ペイルライダーのプラモはというと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/075c121753c61da863d8b1247fe55dfa.jpg)
パーツ構成やポリキャップの使い方がHGガンダムAGEシリーズのようになっています。
そして頼りない質感な上に切削がやりにくい軟質プラは存在しません。
HGAWダブルエックスやHGCEストライクで頭を抱えた問題は
ペイルライダーでは解消されています。
それにしたって肘関節は重箱の隅では済まないレベルで設定と別物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/49fba35bb31a3be66f313f3d571e2946.jpg)
つま先の裏には盛大な肉抜き穴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/31b732ee2013a9500018be2affa389b0.jpg)
可動範囲拡大やパーツ数削減ばかり追求して、
形状の再現を捨てるのって違う気がするんだけどなぁ。
といっても、ダブルエックスやストライクみたいな
大好きなMSでも作る気が失せる本格手抜き仕様ではなくて、
ガンダムAGEシリーズのような仕様に戻ってるだけまだ良い方だと諦めるしかありません。
息抜きに作ったはずなのに段々イライラしてきたw
手持ち武器がビームサーベルしか付属しなくて寂しいので色々と追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/662c6cf526dbea7c93d41e52c26f15ce.jpg)
マシンガンをジムスナイパーⅡから、シールドをジムストライカーからそれぞれ流用しました。
脚部のミサイルランチャーはプラ板等で自作。
ついでに左握り手はMP-1ランナー。
この状態がゲームに登場する装備の一つで、「ペイルライダー陸戦軽装仕様」となります。
特典でしか手に入らないHGUCペイルライダー。
ガレージキットの息抜きに素組みしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/efad1687820d1572eeb88921895bca58.jpg)
ペイルライダーは一年戦争から離れたデザインのようでありながら、
各パーツをじっくり眺めるとちゃんと一年戦争の範囲にとどまっています。
設定面も一年戦争における高性能MSとしてなかなか練られており、
ゲームをプレイしてから一気にお気に入りのMSになりました。
んで、ペイルライダーのプラモはというと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/bc4cf12d5fbd831b8c44f0cccc7318dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/075c121753c61da863d8b1247fe55dfa.jpg)
パーツ構成やポリキャップの使い方がHGガンダムAGEシリーズのようになっています。
そして頼りない質感な上に切削がやりにくい軟質プラは存在しません。
HGAWダブルエックスやHGCEストライクで頭を抱えた問題は
ペイルライダーでは解消されています。
それにしたって肘関節は重箱の隅では済まないレベルで設定と別物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/49fba35bb31a3be66f313f3d571e2946.jpg)
つま先の裏には盛大な肉抜き穴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/31b732ee2013a9500018be2affa389b0.jpg)
可動範囲拡大やパーツ数削減ばかり追求して、
形状の再現を捨てるのって違う気がするんだけどなぁ。
といっても、ダブルエックスやストライクみたいな
大好きなMSでも作る気が失せる本格手抜き仕様ではなくて、
ガンダムAGEシリーズのような仕様に戻ってるだけまだ良い方だと諦めるしかありません。
息抜きに作ったはずなのに段々イライラしてきたw
手持ち武器がビームサーベルしか付属しなくて寂しいので色々と追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/662c6cf526dbea7c93d41e52c26f15ce.jpg)
マシンガンをジムスナイパーⅡから、シールドをジムストライカーからそれぞれ流用しました。
脚部のミサイルランチャーはプラ板等で自作。
ついでに左握り手はMP-1ランナー。
この状態がゲームに登場する装備の一つで、「ペイルライダー陸戦軽装仕様」となります。