みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

わふティマ その4

2010年12月23日 | 痛車


アオシマの痛車パーツを使用してクドの抱き枕とクッションを製作。
クールホワイトで塗装し、GSRのクドデカールから使えそうなものを切り出して貼りつけています。
最後はツヤ消しでコート。

ちょっとあっさり気味な気もしますが、そこそこ痛車の内装らしくなったと思います。
でもなんか、白い小物が増えるにつれて真っ黒な内装のやっつけ具合が際立ってくるorz



・星空へ架かる橋 アニメ化決定

マジかwwwwwwww
ゲームは体験版しかプレイしていませんが、いちちん(桃井いちごさん)となめちん(柚木かなめさん)がパーソナリティのラジオは途中からハマって、以降はずっと聞いていました。
お二人の下ネタトークがほんとに品が無くて面白いんですよね~。
アニメになってもゲームからキャストの変更はされていないようなので、アニメでいちちんとなめちんの声を聞くのが楽しみです。

いっそラジオも再開してくれないかな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わふティマ その3

2010年12月21日 | 痛車


わふティマのインテリアとシャーシを製作。
ハート型のクッションを自作して配置しましたが1個だけだと寂しいですね。
今後また抱き枕等を追加していきます。

インテリアの色は大部分がツヤ消し黒の指定だったので、ツヤ消し黒一色で仕上げました。
細かい塗装は無視w

だってさー、実車通りに細かく塗り分けたって完成したら見えないしー。
塗り分けの労力に見合う効果は得られません。

私が作りたいのは“リアルなカーモデル”ではなくて“痛車の模型”なので、ちょっとぐらい手抜きしたってOKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトカノ

2010年12月20日 | ゲーム
・『フォトカノ』PSPでかわいい女の子たちを、思う存分撮影!



ほほう、これは面白そう。
画面の中の女の子を上手く言いくるめてあんな写真やこんな写真を撮影するわけですね。
最初は嫌がる女の子もシャッターを切られる度に段々とその気になってきて、いつの間にか自分を可愛く撮って貰いたいなんて思っちゃうわけですね。
これは紳士としては見逃せないゲームだw

登場するヒロインたちを見てみると、メインの声が伊藤かな恵さんの子と、後輩の小柄で黒髪ツインテールの子が可愛いですね。
か、勘違いしないでよねっ!後輩でツインテだったら誰でもいいってわけじゃないんだからね!

しかし2011年夏発売って、まだまだ先だなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わふティマ その2

2010年12月19日 | 痛車


わふティマはスーパークリアーⅢを7回ほど吹き重ね、デカールの段差が段々と滑らかになってきました。
数日置いてしっかり乾燥させればそろそろペーパーで磨けそうです。

痛車はここからの研ぎ出しが大変です。
ボディの全面を目の細かいペーパーで磨いてデカールの段差を消すという・・・想像しただけでメンドイw
痛車の研ぎ出しは久しぶりなので慎重に作業を進めましょう。



模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの第3部が放送されました。
ラストとなる今回の話では模型店対抗の選手権ということで多彩なガンプラが登場し、放送中はワクワクしっぱなしでした。
どのMSもちゃんと原作の設定を踏まえて描写されているので安心して見られます。
ベアッガイのぴょこぴょこした動きには吹いたw
ビームを自在に操るビギニング30ガンダムもなかなかイイな・・・

ガンプラ未経験のハルがガンプラビルダーとして成長し、ガンプラの楽しさ、奥深さ、面白さを学んでいくというストーリーは短いながらも良く出来ていました。
このアニメが作られたことはガンプラ30周年の中での数少ない成果でしょう。

ハルのように真っ直ぐガンプラと向き合う子供たちが将来、
「新ブランドってどうせまたRX-78とシャアザクだろww」
とか、
「MGのジ・オって値段高いのに中身スッカスカじゃんw5年前の設計流用した手抜きだろww」
なんて言い出すことのないよう、ホビー事業部にはちゃんとガンプラを作る側の立場に立った商品展開をして貰いたいと切に願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺達がガンプラだ!

2010年12月18日 | ノンジャンル
ホビースクエア京都のガンプラコンテストに参加してきました。



コンテスト終了後に仲間内で作品を集めてパチリ。
リアル知り合いの皆さんお疲れ様でした。

私は塗装部門にセブンソード、改造部門にジンクスⅡソードで参加しました。
結果は参加賞!!
ボークス店舗でのお買い物券500円分を頂きました!!!
ヒャッホーーーー!!!!

京都でガンプラが幾つも並ぶイベントって滅多に無いと思うので、良い気分転換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする