三連休最後の日・・・・
久しぶりに道の駅廻りのドライブに出かけてきました・・・。
今回行ってきたのは山梨県 小菅村・・・
山梨県といっても所沢住民にとっては 奥多摩に出掛けるのと同じ気持ち・・・
片道65キロ、所要 片道2.5時間という身近なところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前9時半に出発し、いつものように青梅街道を西進・・・、この季節、本来ならば敬遠したくなる山道ですが この冬の暖冬のせいなのか 奥多摩湖畔まで車を進めても 霜が降りているところが皆無という 何とも不思議な感じ・・・。本日の目的地である 「道の駅こすげ」 に隣接している日帰り温泉施設「小菅の湯」・・・、道中 あまりに順調だったので お昼前に到着してしまいました。車を降りてみると 外の気温は6℃を示しており やっぱり寒いのですね・・・(笑)。 駐車場に車を停めた後、まっすぐに温泉施設へ移動、入館料を支払って 早々に温泉へと向かいました・・・。
「小菅の湯」に来るのは今回が初めてでしたが いや~っ、中々良い温泉でした。 いつも行っている一山超えたところにある丹波山村の「のめこいの湯」と泉質は然程違わない様子・・・、早速温泉に浸ってみると 直ぐに 肌がツルツルになってくるのを実感しました。 その後は 何だかんだで温泉に浸かる事 約1時間・・・(笑)、すっかり のぼせ気味になってしまいましたが 久しぶりの温泉は やはり良いものだな~っ!と実感してしまいました。 その後は 館内で昼食・・・、自分は冷たい ざる蕎麦を頂きましたが これがまた美味かったのです。火照った体に冷たい蕎麦の喉越しが心地よく いやいや 大満足の昼食でした・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この季節、山間の町は日が暮れるのも早くなる・・・ 山の北斜面に位置するところなど 一日中 日が当たらないところも多い様子。 未だ14時前というのに 西へ傾いた太陽は すでに山陰に沈んでしまいそうでした。体も温まった事ですし 冬場の奥多摩は 他に寄るところもありません(笑)ので 明るいうちに帰宅の途につく事にしました・・・。 帰路の道路も順調そのもの・・・ 結局、帰宅したのは16時30分過ぎのこと・・・ いつもながら小菅村も近くなったな~っ!と思えてしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と・・・
今回 初めて小菅村に出掛けて来た訳ですが 温泉も含めて 丹波山村と良い勝負・・・。 小菅村のほうは 最近TV番組等でも紹介されていたので この三連休は結構賑わっているのかな?と思っていましたが さすがに真冬のこの季節、奥多摩路を訪れる観光客も そう多くは無かったみたい・・・(笑)。 それでも 良いところというのが解ったので また春にでも再訪してみよう!と思うのでした・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下はメモ書き・・・・
夕刻の狭山線に 2513Fが運用に入ってきました・・・。
という事は 明朝の運用にも入るって事だけど この年末年始を含めて 稼働するのは何日ぶりになるんだろう?
よりによって このタイミングで動くなんて・・・・本当、撮影者泣かせの編成ですわい・・・。
久しぶりに道の駅廻りのドライブに出かけてきました・・・。
今回行ってきたのは山梨県 小菅村・・・
山梨県といっても所沢住民にとっては 奥多摩に出掛けるのと同じ気持ち・・・
片道65キロ、所要 片道2.5時間という身近なところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前9時半に出発し、いつものように青梅街道を西進・・・、この季節、本来ならば敬遠したくなる山道ですが この冬の暖冬のせいなのか 奥多摩湖畔まで車を進めても 霜が降りているところが皆無という 何とも不思議な感じ・・・。本日の目的地である 「道の駅こすげ」 に隣接している日帰り温泉施設「小菅の湯」・・・、道中 あまりに順調だったので お昼前に到着してしまいました。車を降りてみると 外の気温は6℃を示しており やっぱり寒いのですね・・・(笑)。 駐車場に車を停めた後、まっすぐに温泉施設へ移動、入館料を支払って 早々に温泉へと向かいました・・・。
「小菅の湯」に来るのは今回が初めてでしたが いや~っ、中々良い温泉でした。 いつも行っている一山超えたところにある丹波山村の「のめこいの湯」と泉質は然程違わない様子・・・、早速温泉に浸ってみると 直ぐに 肌がツルツルになってくるのを実感しました。 その後は 何だかんだで温泉に浸かる事 約1時間・・・(笑)、すっかり のぼせ気味になってしまいましたが 久しぶりの温泉は やはり良いものだな~っ!と実感してしまいました。 その後は 館内で昼食・・・、自分は冷たい ざる蕎麦を頂きましたが これがまた美味かったのです。火照った体に冷たい蕎麦の喉越しが心地よく いやいや 大満足の昼食でした・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この季節、山間の町は日が暮れるのも早くなる・・・ 山の北斜面に位置するところなど 一日中 日が当たらないところも多い様子。 未だ14時前というのに 西へ傾いた太陽は すでに山陰に沈んでしまいそうでした。体も温まった事ですし 冬場の奥多摩は 他に寄るところもありません(笑)ので 明るいうちに帰宅の途につく事にしました・・・。 帰路の道路も順調そのもの・・・ 結局、帰宅したのは16時30分過ぎのこと・・・ いつもながら小菅村も近くなったな~っ!と思えてしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と・・・
今回 初めて小菅村に出掛けて来た訳ですが 温泉も含めて 丹波山村と良い勝負・・・。 小菅村のほうは 最近TV番組等でも紹介されていたので この三連休は結構賑わっているのかな?と思っていましたが さすがに真冬のこの季節、奥多摩路を訪れる観光客も そう多くは無かったみたい・・・(笑)。 それでも 良いところというのが解ったので また春にでも再訪してみよう!と思うのでした・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下はメモ書き・・・・
夕刻の狭山線に 2513Fが運用に入ってきました・・・。
という事は 明朝の運用にも入るって事だけど この年末年始を含めて 稼働するのは何日ぶりになるんだろう?
よりによって このタイミングで動くなんて・・・・本当、撮影者泣かせの編成ですわい・・・。