おりがみと日記

Kasaneの備忘録

会津ころり三観音巡り2 立木観音

2017-09-22 | バス旅行

ころり三観音(鳥追観音、立木観音、中田観音)地図

会津ころり三観音巡り2 立木観音(金塔山恵隆寺)を参拝

 

仁王門

 

観音堂

御本尊「十一面千手観音菩薩」は身丈8.5mあまり、
根の付いている立木からの一木彫で、日本最大級の仏像です。

弘法大師空海の作とも伝えられている仏像
(左右の脇侍には、二十八部衆・風神・雷神、30体)

 

銀杏 他にかしわ、ひのきが植えられている

三重の塔 小金塔の本尊 胎蔵界大日如来像  

 

金塔山恵隆寺

 

  

ころり信仰

三観音本来の意としては「三毒消滅」。
中田観音・立木観音・鳥追観音の三霊場を巡拝すれば、
仏教でいう「貧」「瞋」「痴」が無くなり、心安らぎ長寿を全うし、
極楽往生ができるという観音信仰です。

「ころり」とはズバリ、巡拝すればコロリとあの世に旅立てるというもの。
今も昔も、周囲にあまり迷惑をかけずに最後を迎えたいという心

 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津ころり三観音巡り1 鳥追観音

2017-09-22 | バス旅行

21日は那須シニアネットの研修旅行で会津ころり三観音巡りで参拝してきました。

ころり三観音(鳥追観音、立木観音、中田観音)地図

最初は妙法寺の鳥追観音です。

 

 

仁王門

 

 境内には、徳一大師が開創の時に植樹されたと伝えられているコウヤマキの巨木があります。

 

観音堂の彫刻には左勘五郎作の「隠れ三猿」があり、

「災難より隠れ猿」「災難より逃れ猿」「安楽に暮らし猿」

三体全て見つけた者には幸運が訪れるといわれています。

 

 

観音堂は東口から入り、参拝したら戻らずに西口から出るようになっている東西向拝口。

御本尊には行基御作と伝えられる聖観音像。

十二支の御守本尊

 

妙法寺の六地蔵とラッセル車展示

 

駐車場脇のすすき

この後は次回に

 

 

(パソコンの調子が悪くパスワード入力画面が出なかったので強制終了後立ち上げ)

新規投稿面で画像アップロードが出来なかったので

画像フォルダからアップロードしたら出来ました。

とても時間がかかりました。 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする