西郷神社のヌマスギを見に出かけました。
2020/8/14のブログに日本遺産に認定のこと載せてあります。
境内の落ち葉
神社は石造りの本殿 石に彫刻して造られた社殿は見ごたえがあります。
元帥(西郷従道)の本墓は多磨霊園(東京都立:府中市)にあり、
この社殿は開墾関係者が中心となって農場内に建立されたものです。
一本の木にたくさんの蔓が絡みついています。
↓ クロウメモドキ
赤色はよく見かけますが黒色の実は初めて見ました。
西郷神社のヌマスギを見に出かけました。
2020/8/14のブログに日本遺産に認定のこと載せてあります。
境内の落ち葉
神社は石造りの本殿 石に彫刻して造られた社殿は見ごたえがあります。
元帥(西郷従道)の本墓は多磨霊園(東京都立:府中市)にあり、
この社殿は開墾関係者が中心となって農場内に建立されたものです。
一本の木にたくさんの蔓が絡みついています。
↓ クロウメモドキ
赤色はよく見かけますが黒色の実は初めて見ました。