おりがみと日記

Kasaneの備忘録

野崎歴史散歩 忠魂碑他

2021-02-07 | 散策(大田原)

2018/9/28 野崎歴史散歩講座で行った場所まで行ってきました。

浅間(せんげん)神社

現在は上薄葉の氏神として地区全体の神として祀られている。

忠魂碑等

 

浅間山に立つ忠魂碑には野崎から出征し

戦闘で倒れた人々の名前が刻まれている。

戦争は日露戦争、満州事変、上海事変、日中戦争、太平洋戦争終戦まで

建碑は昭和31年5月、裏面には104名の戦死者の名前が刻まれている。

 

路面改修記念碑 大正8年2月

大田原街道から上薄葉に入る所に

「平沢・滝沢を経て佐久山に至る」と刻まれている。

改修以前の道は「たてみち」と呼ばれているみちである。

 

2020/2/16 薬師堂と半鐘

イチョウの枝は短く切られています。

 

2018/3/23 薄葉温泉神社

二十三夜

月齢二十三日の日に講中が集まり月の出を待って月を拝む。

 

足尾山信仰

足尾山大神
足尾山は、常陸国風土記では「葦穂山」(おはつせ山)とあり、
平安時代に醍醐天皇がこの山の神社に祈願し足の病が治ったことから、
「日本最初足尾神社」の勅額を下賜したため、「足尾山」に改称したといわれる。

足尾山は、筑波山や加波山と並んで古来より山岳信仰となっており、
山中には霊石とされる巨岩や奇岩も多い。
かつては山中に800座の霊場があったといわれ、
明治・大正・昭和の初め頃までは多くの霊場参拝者があったが、
現在は廃れてしまっている。
現在山頂には足尾神社本殿が、その少し下に拝殿が鎮座している。
醍醐天皇が夢枕でこの神社を知り祈願して足の病が全治したといわれることから、
足の病に霊験があるとされ、草履、靴、義足などが多数奉納されている。

 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢観音寺に行きました | トップ | ちょうgifアニメ5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策(大田原)」カテゴリの最新記事