電車に乗って川崎大師に行き大分前に頂いたお札を返却しました。
大山門
👇 献香所、経蔵、八角五重塔
👇 献香所、大山門
👇 本堂
10年に一度の大開帳奉修が5月に行われます。
👇 遍路大師
四国八十八か所のお寺と守り本尊が書かれた石塔が並んでいます。
👇 八角五重塔
お店に入り席に着くと注文はバーコードがあるので
スマホでお願いしますと言われました。
タブレットの注文はありましたが初めての経験です。
電車に乗って川崎大師に行き大分前に頂いたお札を返却しました。
大山門
👇 献香所、経蔵、八角五重塔
👇 献香所、大山門
👇 本堂
10年に一度の大開帳奉修が5月に行われます。
👇 遍路大師
四国八十八か所のお寺と守り本尊が書かれた石塔が並んでいます。
👇 八角五重塔
お店に入り席に着くと注文はバーコードがあるので
スマホでお願いしますと言われました。
タブレットの注文はありましたが初めての経験です。
10年後には生きていないかもしれないので、今年行ってみようと思います。
いただきに行きました。