愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

「鬼滅の刃」漢字

2020-11-07 13:19:30 | 備忘録

毎日懲りもせずに、Amazonプライムビデオ視聴( ̄▽ ̄;)

ほぼ「鬼滅の刃」、時々「名探偵ピカチュウ(字幕版)」

 

主人公竈門炭治郎(かまどたんじろう)にしても「読めな~い」

我妻善逸(あがつまぜんいつ)は、何とか読める(;^_^A

嘴平伊之助(はしびらいのすけ)は、???!

 

とにかく漢字が読めな~い(´;ω;`)ウゥゥ

漢字の勉強をしながらの視聴(;^ω^)

 

栗花落カナヲには、「おぉぉ~そうなんだ!」

栗花落(つゆり)は、季節を表す。

栗の花が落ちる頃に梅雨に入ることからその読み方に~

 

漢字以外にも、炭治郎が竹でカゴを編んでいる編み方が気になる~

「亀甲編み(鉄線編み)」という編み方だった。

クラフトバンドで編んでみたいけれど、難しい編み方(;´д`)トホホ

 

右:頭を悩ませながら編んだ鎧編み(◎_◎;)

鎧編みより難しい編み方は頭が…(´;ω;`)ウゥゥ

「くじけそう…負けるな炭治郎!」の言葉が心に響く( ー`дー´)キリッ!

 

PCで(↑画像)TVで、Amazonプライムビデオ( ´艸`)

「鬼滅の刃」はPG12指定なので、いろいろと議論が。

 

冬用に備えてまたまたマスク作り(;^_^A

ピーク時よりは、生地やゴムが手に入りやすくなっている~♪

でも、かなり時間がかかったり、再入荷待ちをすることも(^_^;)

 

箱根駅伝2020年(今年)のティッシュ( ´艸`)

第97回2021年は沿道での応援、どうなるんだろう…???

 

恒例になっている元旦の七福神巡り~♪

池上⇒東海⇒荏原⇒元祖山手⇒?!
地理的に明るい所を選択( ´艸`)

来年は回れるのか???!