愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

生誕250年(楽聖)

2020-11-10 22:29:10 | 備忘録

テレビを見ていたら、ベートーヴェンの特集をやっていた♪

声の出演が…!!「鬼滅の刃」我妻善逸(下野紘さん)だぁ~♡

今年は生誕250年。

…墓マイラーとしては、またお参りしたかった…(´;ω;`)ウゥゥ

 

ベートーヴェンのお墓 中央墓地第32区A

晩年聴力を失ったベートーヴェン 

墓石は、メトロノームの形

 

中央墓地は広大(;^_^A トラムの駅や入口を確認!

 

2006年は、モーツァルトの生誕250年♪

クリスマス・マルクトとモーツァルトの墓参りで母と個人旅行♪

トラムや電車で移動~( ´艸`)

昼からプンシュを飲んでほろ酔い気分~

 

何度も現地の人に「どこ行くの?」と聞かれ…

「まっすぐだよ~」とか「次だよ~」と親切にしてもらった(*^▽^*)

この時期、焼き芋(ジャガイモ)の露店が出ていて、おまけしてもらったり♪

 

クリスマス・マルクトのハシゴをしたりして、楽しかった~(*^▽^*)♪

市庁舎前のクリスマス・マルクトのオープニングセレモニーに~♪

暗くなって、母と二人でちょっと不安だったけれど…

トラムに乗っていた強面のおじさん「ほら、次だよ~楽しんでね~♪」

「ダンケシェーン♪ヴィダーゼーン♪」

 

モーツァルトが合葬されたザンクト・マルクス墓地

 

「モーツァルトの墓石はあちら(矢印)」

 

取り合えず作られたモーツァルトの墓石(嘆きの天使)

 

モーツァルトがどこに埋葬されたのかは、不明。

ザンクト・マルクス(St.Marx)墓地のどこか…
ドイツ語の授業で「Sの次に母音が来ると濁音になります」と大昔に習ったので、ザンクト(;^_^A
「ザルツブルクもSalzburg 」「さとうさんは、ざとうさんですね」byドイツ語の教授

モーツァルトの墓参りをした人たちのために、取り合えず作ったのだとか…

ウィーンには2回旅行♪

先日、悲しい事件があったけれど…

機会があれば、また訪れたい♪