ぷらすわんの子供たち ~ホワイトスイスシェパードと暮らす~

ホワイトスイスシェパードのヴァルターを中心に日常や競技会などを綴った雑記帳。

毎日のことだけど

2006年04月28日 | ひとりごと
毎日2号と湖の景色を眺めるのだが
日々違う様子に季節を感じたり、
素晴らしい一コマに感動したりする。

ここに住んでいてこんなに素晴らしい
風景をどれだけの人が気づいているのだろうか?

たとえば生活や仕事に疲れているのか、
当たり前に沈む夕日なんて関心ないかのように
橋を渡っていく人の姿に残念だなあって思う。

そういえばここ最近、陽が暮れる頃になると
釣り竿を持った人々が湖岸にやってくる。
そして橋南の湖岸沿いに立ち並んで竿を振る姿が
ぼちぼち見られるようになった。

もうセイゴの季節なのか?
早いなあ。
じゃあ、もう少し暑くなれば橋の上でも
大物狙いの釣り人が集まるように
なるんだろうな。

何年か前に友人が橋で1メートル近い
ヤツを釣り上げたけど、大変だったらしい。
そーゆーのは釣り竿を持ったまま
橋の袂まで降りていかないと駄目なんだそうな。
ご苦労様。

モロゲ狙いの人々が懐中電灯もって
ウロウロするのもじきやってくるんだろうなあ。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんまる)
2006-04-28 23:00:25
なんて綺麗な写真でしょう!パソコンで作ろうと思ってもこんなに綺麗な色や陰影はできませんよね!

自然の色や景色ってやっぱりすごいですね!

懐中電灯を持って、たどたどしくモロゲ漁をしている2人組みがいたら私たち夫婦だと思ってください!

返信する
Unknown (しづき)
2006-04-29 07:47:16
たぶんその近辺にバケツを担いだ一人も

ウロウロしてるんじゃないかな。

執念燃やしてるオーラが懐中電灯代わりだな。

きっと。

誰とは言いませんけどね、誰とは。(笑)

返信する
Unknown (ぎわ)
2006-04-29 08:24:08
お、俺か…?
返信する
Unknown (しづき)
2006-04-29 22:29:05
ほかに誰がいるん?(笑)
返信する