川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

2017-10-21 16:43:57 | 川柳
坂道も山もまた険しい谷も前向いて
家族で支え合い進むしかありません。
良い事もそうでないこともたくさん
あって、起伏に富んだ道が続きます。

   「父母の声いつしか消えて九十九坂」
   「子に渡すバトンが錆びる休耕地」
   「安心はふえる家族の笑い声」
   「ふりかえりながらゆっくり進む道」

     本日の歩数 2,511歩(雨)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3バーディー2ボギー

2017-10-20 16:53:27 | 川柳
いろいろな趣味があって、体力気力を
養ったり交流をしたりいいことです。
嫁の祖父がゴルフをされて、賞品が食
べきれないとお裾分けがあった。あり
がとうございます。またお願いします。

   「趣味一つふたつ豊かになる余生」
   「汗かいて頭つかってボケ防止」
   「趣味よりも仕事一途でそれもいい」
   「賞品がたまにあるから続く趣味」

     本日の歩数 2,166歩(雨)

(ゴルフは全く分かりませんがDC賞ってどんなのでしょうか)

(3家族で分けてたまご二ケースのほか食パンを多数頂きました)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女心母心

2017-10-19 16:33:08 | 川柳
つくづく感心しますのは、母犬を散歩から
連れ帰りますと手足の手入れを直ぐに始め
ます。かたや息子はブルブルッと体を震い
水気を飛ばしてお終いです。母犬は息子が
近づくと自分より先に子を舐めてやります。

   「子をおもう偽りのない母心」
   「虐待は犬にもおとる重い罪」
   「女心たどってゆけば秋の空」
   「胎動へ父母の自覚をする心」

     本日の歩数 3,425歩(雨)


               (2015・07・08撮影)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びる人・伸びない人

2017-10-18 17:03:55 | 川柳
句会に行きますと、成績優秀者に選者を
指名されますがそれを断る人があります。
伸びる芽をみすみす切り落とすことと同
じです。折角のチャンスを生かすことで
作句力も選句力もどちらも伸びるのです。

   「伸びてゆく新芽うらやむ古参株」
   「朽ちてなお新芽を吹かす心意気」
   「冬越しへしっかり抱いている新芽」
   「新芽から耳をすませば春の歌」

     本日の歩数 4,252歩(休み)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糀・麹

2017-10-17 17:40:05 | 川柳
コウジを米の花と書いたり麦に菊
と書いたり言い得て妙です。上手
く考えられています。味噌や酒や
醤油などを造るうえで必需品です。
糀から甘酒を手作りしてみました。

   「甘酒でこころ温もる雨の午後」
   「甘酒でこころの痛みときほぐす」
   「甘酒をじっくり仕込む母ごころ」
   「甘酒が出てお喋りも座り込む」

     本日の歩数 2,170歩(雨)

(約一ℓ出来上がり、コップにとってお湯割りでいけますよ。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする