母の介護要支援認定を申請して
おりましたが約一か月で結果通
知書が届きました。今後は地域
包括支援センターへ連絡して担
当ケアマネージャーと相談して
どのサービスを受けるか検討す
るのが一番の課題のようです。
『ご近所へゼンゴ配って釣り自慢』
(2019年5月・川柳城の和・課題「配る」・大崎五葉選・入選)
本日の歩数 8,971歩
母の介護要支援認定を申請して
おりましたが約一か月で結果通
知書が届きました。今後は地域
包括支援センターへ連絡して担
当ケアマネージャーと相談して
どのサービスを受けるか検討す
るのが一番の課題のようです。
『ご近所へゼンゴ配って釣り自慢』
(2019年5月・川柳城の和・課題「配る」・大崎五葉選・入選)
本日の歩数 8,971歩
お酒を飲むと人が変わったように
馬鹿力が出て暴れたり、暴言を吐
いたりあげくの果ては警察のお世
話になる人がたまにありますね。
こういう人は本人が自制しなけれ
ばいけません。誰も同情してくれ
ません。身から出た錆と言います。
「飲みかたで人生ふいにするお酒」
「平和過ぎ戦争ゲームするスマホ」
「九条を知らぬ議員がいる日本」
「身から出た錆へけん責決議案」
本日の歩数 7,976歩
近い将来キャッシュレス社会になると
言われているが完全にはならないと思
われる。スマホを持たない者は使えな
いしお金の無い者も論外である。田舎
の商店まで決済の機器を揃えられるの
か、あるいは導入して元が取れるのか。
僕は今まで通り現金を使いたいと思う。
「少子高齢化あげくの果てにキャッシュレス」
「月旅行なら分かりますキャッシュレス」
「キャッシュレス君はできないノーマネー」
「キャッシュレス痩せた財布を持ち歩く」
本日の歩数 3,155歩(休み)
消費期限の切れた商品の日付を書き換え
それを食べた人が食中毒になった事例は
沢山あります。企業や商店は倒産する程
の危機になります。偽造をせずに消費期
限が近ずいた商品を周知して販売するこ
とは食品ロスの減少に繋がり安価になれ
ば客も喜ぶしこれ程いい事はありません。
「食べ物を粗末にすると当たるバチ」
「豊作の野菜が泣いている畑」
「安売りをすれば無くなる売れ残り」
「味よりも安さで仕込む子沢山」
本日の歩数10,968歩
学校へ行かずまた仕事もせず家から
出ずに親の金を当てにして生活する
のをニートと言います。昨日のラジ
オの人生相談はニートの子を持つ親
からの相談でしたが、回答者いわく
構い過ぎるより放置しておくのが子
のために成り、また家庭の中で何か
役割を与えて生きる喜びを見出すこ
とで自信につながると言われました。
さすが回答者は伊達で無いと思った。
『気ままには見えてニートにある苦悩』
(2019年4月・川柳城の和・課題「気まま」・川原八重子選・入選)
本日の歩数 9,534歩