エスせんブログ

ラノベ好きなB級小学校教師のエスせんが、教育中心に色々語るブログです。少しでも面白ければ「いいね」御願いします。

経験が力になっている

2024-11-05 04:30:00 | 教育
 月・火曜は学校教育話です。今回も、会社活動で感じた事を書きます。
 なお、「会社活動って何だろう?」と思った方は過去記事を御覧ください。令和5年6月29日~7月1日の記事を読むと、ある程度の流れが分かると思います。
 令和6年10月某日、朝の会で「ほうせきがいしゃ(宝石会社)」の子が、「今から名前を呼ぶ人たちは、後ろに集まってください」と言いました。そして、紙に書かれた名前を次々と呼んでいきます。全員で15~16人くらいだったでしょうか(正確に数えていませんでした。御免なさい)。
 「一体全体、何が始まるんだろう…?」と思って見ている私。
 その子たちが集まると、会社の子が説明を始めました。「宝石を探すのは、28日に決めました。その日は、中休み、教室にいてください」…これを聞いて分かりました。
 この会社、いわゆる「宝探し」を中休みに行う会社なのです。会社の子が折り紙で折った「宝石」を教室内に隠し、それを見つけて遊ぶ…と言う活動を行います。その活動への参加者に連絡をするため、この朝の会で発言したと言う事でしょう。
 手に持っている紙は、どうやら、参加者が事前に記名したエントリーシートの様です。全員強制参加ではなく、希望者のみ参加してもらうための工夫です。そして、その参加者が確実に参加出来る様にするため、こうやって連絡しているって訳です。
 1年生としては、実に見事な運営の仕方です。
 集まった子の中から、「本を返したいから、先に図書館へ行ってもイイですか?」と質問がありました。「途中参加でもイイです。でも、宝石が全部見つかっちゃうかもしれません」と会社の子。見事な対応です。
 ここで、「28日は休みじゃない?」と声が挙がりました。確かに、土曜参観の代休となっています。「だったら、29日にやったらイイんじゃないかな」と口を挟む私。「え…でも、29日は会社を解散する日だから…」と口ごもる会社の子。「解散する日に活動をして、その後で解散するでもイイですよ」と私。「それじゃ、そうします」と嬉しそうな会社の2名。
 こうして、「ほうせきがいしゃ」の事前説明は終わりました。
 この会社、会社員の2名の内、1名は「おばけやしきがいしゃ」を行った子です。また2名とも、最近行われた「スペシャルかいしゃ」の学級集会に参加しています。そう言った経験が、「ほうせきがいしゃ」の活動に活かされていると感じました。
 これは益々、今後の会社活動が楽しみです。
 …と言う事で、この最終段落まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今日または明日、皆様が良い一日を過ごせるよう願ってます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転率が早いからこその挑戦 | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育」カテゴリの最新記事