
S11編成のATSが…
とある日にてしなの鉄道115系のS11編成のATSがSNからP-PSに変更されてます。たぶん北しなの線に対応するために改造したのではないのでしょうか。かなりの謎です(^-^;)ちな...

あのころの169系
パソコンのフォルダを整理してたら、2008年の169系の画像が出てきました。この頃はまさか引退するとは全く思ってもいませんでした...

S11編成のATS-P
先日ATS-Pを換装したS11編成に乗りましたが…正直…でかすぎます(-_-;)何しろ運転室の後ろの座席がATSで埋め尽くされてますし...

前から疑問に思ったこと
前からなんとなく疑問に思うことがありますが…先頭車化改造された車両の115系の運転室うしろの座席(進行方向左側)は窓から少し離れています。...

S4のATS
とある日にてS4のATSもP-Psに換装されました。…といってもこれではS4とはどうかわからないけど(^_^;)窓の所にある緑色の物体がATS-P...

AC長野パルセイロラッピング列車
とある日にてしなの鉄道115系S23編成が長野パルセイロのラッピングをしました!にしてもなつまち号より結構派手ですね(^_^;)最近の信州私鉄のラッピング列車は窓にもラッピングがさ...

屋代駅の115系
しばらくパソコンの調子が悪かったので数日前の記事をうPします(;^_^A先日、屋代駅で途中下車...

屋代駅のスイッチャー
今日、屋代駅に降りたら…なぜか留置線にスイッチャーが停車してました。ちなみに手前の車両はS6編成です。このスイッチャーは屋代駅では(多分)見かけない車両です。...

S6運用復帰
とある日にて長いこと屋代駅に留置されていたS6編成が運用復帰しました。最近テクニカルサービスセンターに入線してたのでてっきり観光車両に改造するのだと思ったけど、単に塗装を塗り替えた...

過去記事 その3
去年の7月の画像です。115系長野色N0番台の車両ですが、普段は赤幕なのに、この日は普通の方向幕でした。しな鉄の車両だといつものことですが、長野色だったので珍しいと思って撮影しまし...