S56製作所

キハ110国鉄色導入&パーツ取り付け

5月の下旬初めにある商品が発売されました。


というわけで「キハ110系100番台 国鉄色 3両セット」です。
ちなみにこれも予約で購入しましたが、キハ110飯山線を導入した日に予約をするというw


早速ケースから出してみました。
今回はキハ110が首都圏色、キハ111が国鉄急行色というラインナップです。
ちなみに初KATOのキハ110でもあります…


今回はパーツを取り付けた状態で比較を行いたいため、パーツ取り付け→観察の順番で行います。


今回のパーツは無線アンテナ、ベンチレーター、信号炎管です。
前から思ってますがなんでこれだけベンチレータが後付けなのでしょうか…?


まずはキハ110に先ほどのパーツを取り付けていきます。
炎管はEF64のを使いました(丁度4本あったから…)


そのあとに方向幕のステッカーを貼るためにガラスパーツとライトユニットを外します。
GMのキハ110の要領で屋根→ライトユニット→ガラスパーツの順で外そうと思いましたが全く外れません…
なのでネットで調べたところ屋根→ガラスパーツ→ライトユニットの順で外すようです…
この順番って恐らく初めてかも…


幕は小淵沢方面に向かって左側を「ワンマン 小海」にし…


右側を「小諸」にしました。


次にキハ111です。
分解してる最中ですがよく見るとフライホイールがありません…


作業はキハ110とほとんど同じです…
ただ屋上パーツを最後に取り付けました…
幕は左側を「ワンマン  小淵沢」にし、右側はキハ110と同様です。
なお両車両共優先席ステッカーは後日貼ります。
次回はGMのキハ110と比較してみたいと思います。

 では

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型 組立・取付」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事