前回の続きです
この後信越線に再び乗りました。
前方を見たら上越妙高駅ができていました。
そして直江津駅に到着。
そしたら413系が停車していました。
そんで車番を見たら…
まさかの全車トップナンバー車Σ(゚д゚ノ;)ノ
いきなりだったのでかなり驚きました。
1回出場して折角なので北越急行に乗りました。
そして犀潟駅に…
北急との乗換駅ですが予想よりちまっこい…(^_^;)
そんな中新新潟色の115系が到着しました。
やはり海端を走るからか直流車でも碍子にシリコンコンパウンドを塗ってあります。
しかしながら塗り方が雑ですね(^^;
そしてこれがPS35Bですか…
やはり115系長野色のPS35とは台座の高さが違いますね。
そして再び直江津駅に…
そしたら3番線に長岡行の115系長野色が…
と思いますがこれは新ニイに譲渡された115系長野色です
そして4番線の新新潟色は新井行き…
長野色が長岡行で新潟色が新井行って…
そして115系長野色N29編成が5番線に来ました。
長ナノ車と新ニイ車は向きが逆ですね
そしてN29編成を見たらタイフォンが半開きです(^_^;)
そして新新潟色が発車した数十分後に413系が到着しました。
今度は真っ青の413系が来ました。
見づらいですが先ほどの413系はTcだけ455系でした。
よく見ると455系のホイッスルってアンテナに埋まってますね(;^_^A
この続きは次回にて