![BトレJOTタキ1000組立](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/03/bdf62bb8e944202618618e076f1aba14.jpg)
BトレJOTタキ1000組立
折角なので買ってみました(唐突)Bトレのタキ1000日本石油輸送色です。正直なところこの中に入ってるステッカーにエコレールマークがあるとの情報があったのが本音です(^_^;)中身は...
![ミニカーブレール導入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/69/7ef91e494023ede2ade9d80e7ebb0adc.jpg)
ミニカーブレール導入
我が家のお座敷レイアウトはかなりの面積を誇り、自分の部屋では楽しめず文字通りお座敷で行ってます。Bトレ限定でもう少しコンパクトなレイアウトを行ってみたいと思って...
![秋の姨捨探訪 前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/7f/701ddd20073aa9351a9d6825a403b641.jpg)
秋の姨捨探訪 前編
今日は久々に姨捨に行ってきました。一応車は持ってますが撮影の事を考えてチャリで行きましたが疲れました...
![秋の姨捨探訪 後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d8/9b88c26b19676901be18982b91fbadde.jpg)
秋の姨捨探訪 後編
前半の続きです。タキが来たテンションのまま姨捨公園に戻りました。再び練習で2238Mです。ちょうどいい感じに前面に光が入りました。流石に姨捨公園は撮影スポットとしては有名らしく7~...
![19D-42000形コンテナ導入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/af/1afb23b8844fdbba4af56dc4c8559892.jpg)
19D-42000形コンテナ導入
1週間前に買ってきたものを今更紹介するという…(;^_^AというわけでTOMIXのJR 19D-42000形コンテナです。というよりこれが...
![タキ1000ENEOSマークにエコレールマーク取り付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/7e/ee74354cf7ddef0e23532b1ae04bfc61.jpg)
タキ1000ENEOSマークにエコレールマーク取り付け
前回生産分のENEOSマーク付きのタキ1000にはエコレールマークが付いてません。今回はこれにエコレールマークを取り付けます。エコレールマークはBトレのステッカーのを使います。です...
![しな鉄115系ベンチレーター移設作業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/40/852af3ceca63526236251c88b13656ea.jpg)
しな鉄115系ベンチレーター移設作業
しな鉄115系を納得いくまで改造し続けるシリーズ第X弾です(回数忘れた)←おい(=o=;)というわけで今回は屋根上を冷房...
![信濃竹原駅開業88周年記念硬券発売イベント](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/41/b786aa3c587db27d77690d4bbc86c023.jpg)
信濃竹原駅開業88周年記念硬券発売イベント
数日前に長野電鉄の公式HPをふと見たら信濃竹原駅で硬券を発売するイベントを行うという情報が入ってきました。というわけで行くことにしました(唐突)というわけでまずは長電長野駅からです...