中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

冷蔵庫の在庫品整理

2021年12月08日 | 家ごはん
休肝日2日目の火曜日の昨日は、冷蔵庫の在庫品整理をかねて晩御飯
ベーコンをカリカリに焼いて目玉焼き🍳とレタス🥬をでワンプレートディナー…というものでもないな😅

先日のしゃぶしゃぶに使った白菜を処分するため白菜、人参、エノキ、油揚げでスープに
出汁は鍋キューブに中華味の素を混ぜてしょう油で味付けというなんだそりゃっていう感じの味付け

納豆はミツカン卵だれ納豆🥚
納豆ではこのミツカンの卵だれ納豆がめちゃ大好き
おかめ納豆よりちょっと安くなっていたので迷わずget
 
豆腐をレンジでチンして温奴に
冷凍保存していた刻み大葉を乗せていただくと、生の大葉と変わらない香りに満足
結構2-3か月位冷凍していたものだが、一晩経っても腹を壊していないので大丈夫
さすが雑菌昭和世代(笑)
 
冷凍玄米ミックスご飯を解凍
血糖値コントロールのために白米2玄米1の割合で炊いている
血糖値ではなく血統をコントロールしたい
 
昭和の晩飯だな
 
今朝はちょいと早起きして弁当にレタス炒飯を作る





今日の北海道中年おやじ地方
相変わらず雪がないが、気温は氷点下だった🥶





今日のカムカムエブリバディは、やっぱり気になっていたお手伝いさんのルイちゃんへの不穏な囁き
世知辛い世の中だからせめて朝ドラくらい幸せなストーリーを希望なのだ