中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

花金は鍋de晩酌

2021年12月11日 | 家飲み
昨日は、仕事が終わって花金の晩酌のアテを求めてスーパーへ
刺身祭りにしたかったが、あまりいいネタが揃ってなくタラが安かったので
タラを入れて鍋にしよう!ということで、タラ、モモ肉と鍋の具材を買いつつサロマ湖産の生食用の牡蠣🦪と刺身も少しだけということでマグロをget







今宵の鍋は鯛と帆立の極みだし鍋
「極みだし」って偉いたいそうなネーミングやな
美味しかったけどそんな極みじゃなかったぞ(笑)
 
生牡蠣はポン酢でいただく

めばちまぐろも結構美味しかったよ

スタートはサッポロクラシックの富良野ビンテージで
北海道限定かな?

2杯目は糖質を気にしてグリーンラベルで

刺身と生牡蠣ということで国稀を1合だけ

素敵な景色


例年の根雪となる時期はこんな感じらしいが、今年は旭川もまだ全然雪がないらしい
月曜日から降る予報だから来週はいよいよ雪国生活のスタートかな


日付が変わり今日も雪がないので今夜の晩者に備えて1時間ほど近所をウォーキング


朝はパンとコーヒーにしたので、お昼に昨日の鍋の残りのスープで雑炊に


バチェラーは最終回の1話前まで見たけど、やはり残り3人となると皆美人揃い
ここで残り2人となってどちらが選ばれるかドキドキ
今夜は晩酌しながら最終回を見るぞ!!