中年おやじの生活を綴るブログ

単身赴任中の中年おやじの何気ない日常。家飲みのネタを中心に、妻との逢瀬、旅行、1人飲み、散歩などなど。

滝が凍ってるかと思ったけど

2021年12月30日 | 日記
冷え込んでいる北海道。この間、テレビで茨城の袋田の滝が半ば凍ってるとのニュースを見て、こりゃ近所の滝も凍ってるのでは?と思い、車で見に行くことに
中年おやじ地方の市内は相変わらずの雪の山。毎日真冬日だから内地と違って降った雪が溶けない


車で走ること30分。滝の周囲は凍ってたけど滝そのものは凍ってなかった




滝でマイナスイオンを浴びて、そのまま日帰り温泉へ♨️
昨日は珍しく天気が良くて、ずっとおひさんが出てた

雪があって晴れてるのはいい景色


温泉到着。レトロな温泉の休憩所




今日からの帰省に備えて、お土産に子どもが好きな角煮を作ることに。
スーパーで買った道産豚🐖


まずは肉にフォークで穴を開けて🍴


フライパンで焼いて旨味が溶けて出るのを防ごう🍳


焼き上がったら生姜片と一緒に圧力鍋で下茹で


下茹での間に味玉もサービスで作成🥚
サービス精神が旺盛な中年おやじ👨🏻


下茹でができたら肉を2センチ幅に切って銀杏切り大根と、合わせ調味料と一緒に更に圧力鍋で

出来上がり
ウマソ〰︎🤤



お土産ができたので、次は晩御飯の準備に。
一昨日100円で買った鯛の御頭を兜揚げに。


じゃ〰︎ん出来上がり(グロい






帰省中は間違いなく毎日飲むので、今宵はハイボリーで休肝日


食べてみたけど鯛は骨が硬くて、ちと失敗😅

鯛を食べてからブロ友さんが良く作っておられる納豆の包み焼きを。今回は、ひきわり納豆で作ってみる。



油揚げを開いて、納豆を挟んで


フライパンで焼いて


出来上がり




ビアリーと一緒にいただきました😋

今日は朝から帰省のため移動開始🚌🚃🛩
オミクロンに注意して二重マスク😷
新千歳空港から無事飛行機が飛んでくれればいいんだけど🛫

今朝の北海道中年おやじ地方はこんな感じ




いざ本州へ参らん