ちょっと昨日はブログの更新をサボってしまったので,一昨日の休肝日晩御飯から

魚のつみれ汁

寒い日の休肝日は汁物に限るね


スーパーの袋サラダと目玉焼き🍳
スーパーの袋サラダは半額になっていたのでとびついてしまったが,野菜の色がめちゃ悪かった


しらす納豆


全景

昨日は北海道の内陸部へ出張

昨日は北海道の内陸部へ出張

同じ北海道でも海沿いの中年おやじ地方よりも格段に雪が多い





お昼は,人生初のスープカレー

北海道にきたのでスープカレーを食べなきゃとは思っていたけど,なかなか食べる機会がなかったものの,ようやく昨日初食


道民の中にはご飯抜きでカレーだけ食べる人も居るようだが,確かにスープカレーというだけあってカレーだけでも十分でご飯は要らないかも


北海道民に「スープカレーは家でも食べるの?」と聞いたところ,家では食べたことがないとのこと

確かに普通のカレーライスと違って,具を揚げたりしてこのような具を個別に作るのは大変だしなぁと納得する中年おやじ
でも,めちゃ美味しかった

今度,奥さんにも是非食べさせてやろううと心に誓うのであった


さて,標題の100円鰤カマについて,知らない人はこの記事を参照☺️↓
それでは,昨日の晩酌
残りの2切れの鰤カマを焼いて

残りの2切れの鰤カマを焼いて


これで100円ってコスパすごすぎ


白菜とオイルサバディン缶(普通のツナ缶でもOK)と顆粒だし少々を入れてシリコンスチーマーで5分チンして副菜も出来上がり


シラス大根おろし

1日ぶりの晩酌は大好きな薫るエールでスタート

ビールは1本で止めて麦のお湯割に

北海道の住宅はサッシが二重になっていてサッシの間は4℃くらいに冷えているので,冬季間はお酒は冷蔵庫ではなくこの隙間において冷やす



1日ぶりの晩酌は大好きな薫るエールでスタート

ビールは1本で止めて麦のお湯割に

北海道の住宅はサッシが二重になっていてサッシの間は4℃くらいに冷えているので,冬季間はお酒は冷蔵庫ではなくこの隙間において冷やす


今週は,ここまで1勝1敗なので,今夜は休肝日にして勝ち越しと行くかな

政府の10万円給付…総理大臣が代わっても相変わらずの政治の迷走ぶりは変わらないな
