今日も雨。時には止むのですが良く降りますねー!
夫を送り出してから何をやったのか思い出せない!とにかく休みなく動いていたのは確か。
あっそうそう、雨が小降りだったので草取りしながら、はびこっている冬瓜の蔓を
ここから出ないでと棒を立てて、それだけで雨に負けて室内に入り掃除、洗濯。汗びっしょり!
午後は局へ行き夕べ書いたお返事の文を投函して銀行へ回り看板の代金を振り込み
オリーブオイルとお酢が切れてしまったのでクリエイトへより調達して帰宅。
午後は90代男性、出張からスタート。月に2,3回調整させていただいて数年経ちます。
男性で一番のご高齢の患者さんです。ここのところ食欲がないとのことでした。
正座も仰臥位も伏臥位もおできになり「しんそう」の登録商標である検査もできます。
股関節の左右差を検証する4の字検査(R)及び殿屈検査(R)の左右差がいつもはっきり出ます。
お若い時に大手術をされており完璧に揃うことはありません。
食欲が出てくれるよう祈るような気持ちで調整させていただきました。
今日は調整後「とても楽になりました!食べられそう!」と、いつになく元気なお声でおっしゃいました。
良かったです。
今日も1日元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。
★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時
研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸