今日は雨は殆ど降らずでしたが暗いお天気。
午前中に先日買った腹巻を患者さんにお届けしてきました。
午後は出張からスタート。
館林在住でお隣の明和の消防署勤務の20代男性の方がコロナに感染したとのこと。
マスコミで報じていました。市の安全安心メールからも連絡がありました。
自分でも携帯用の消毒液をいつも持参していますが
今日の患者さん宅は入り口にキチンと用意されていました。
ご高齢ですので車の免許証を返納された時から出張で調整させていただいてます。
今日の患者さん50代女性の方ですが現役で働いておられます。
とても神経を使う仕事に就かれております。肩こりがとても辛いとお見えになりました。
正座をしていただき背中を見せてもらうと、もう変形していることがすぐわかりました。
左右の肩の高さが違い首が曲がっています。
人とお話することの多い仕事で、首を右に倒して相槌を打つ癖があるようです。
人は左右のどちらかに偏る癖ができるのですね。
「相槌を打つときは首を倒さないで首を下へと頷くようにしましょう!」とお話しました。
足や手だけではなく歯も片側を多く使って噛んでいると変形します。
自分のからだの使い方を観察しながら、からだと相談しながら無理なく動くことが
長持ちをさせるコツと思います。仕事中はそんな余裕はないと言われるかと思いますが
だんだんと少しずつ思い出して心掛け変形させない動きを身に着けて行って欲しいと願っています。
幸い「しんそう」の登録商標である検査もできましたし調整は順調でした。
調整後は「あー楽!肩を押したり揉んだりしないのに何でこんなに楽になるの!不思議!」と
おっしゃりながら身長測定をされていました。7ミリ伸びていました。
今日も1日元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。
★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時
研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸