単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

休みになりまんた

2007-04-01 17:37:16 | ネタ雑談
昨夜遅かった事もあり、今日はお休みになりました。
で、早速午後にkoriさんのところ行ってきました。

うーん楽々♪

そいや昨日、新宿歌舞伎町からマイタクして帰ったのですが、車内ではゴルフの話で大盛り上がり。
運転手さんがたまたま入ったゴルフショップでの話とか、いろいろ聞けて楽しい帰路でした。


さて、早めに夕飯食って、買い物とゴル練行ってくるかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー、終わった(;゜д゜)

2007-04-01 01:14:03 | 携帯からでもshirokimuさん
さぁ帰るぞ帰るぞ・・・

手の出演は、いつもお世話になっているネ申です。

いつもありがとう!

・・・当然赤い携帯のヲサンも一緒ですがw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あり得ない話

2007-04-01 00:25:34 | 仕事
※注意
エイプリルフールですが、、、マジネタですw



想定外のトラブルに見舞われ、現在まだ新宿で仕事をしております orz
しかし、その想定外の案件よりも、今日の本番イベントでウチの基幹を構築した某業者の数年越しのチョンボを発見。
俺は猛烈に怒っているんだぞ!!!!

元々サーバには8GBのメモリが搭載されている「筈」だった。
しかしWindows2000server上では、4GBしか見えていなかった。
で、サーバをシャットダウンする前に、サーバが落ちなかった事もあり、一回再起動をしたのです。
そうすると、BIOSレベルではちゃんと8GB認識しているので、「おかしいよね?」って話にもなり、色々調べてみました。

で、
結果・・・・・・
boot.iniの記述にオプションが記載されていなかったため、8GB積んでても4GBしか認識してなかった。

これが元のboot.iniの記述
[boot loader]
timeout=5
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Advanced Server" /fastdetect


で、メモリを8GB認識させるべく、本来すべき記述
[boot loader]
timeout=5
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Advanced Server" /fastdetect /PAE


この「/PAE」を記載してなかったため、今の今迄 ず~~~~~っと 4GBしかメモリが動いてなかったそうな。

あ、あり得ねえ・・・・・・


東○電算の馬鹿野郎共!!!
ケツの穴にぶち込むぞ!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする