単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

ラーメン大好き shirokimu さん

2004-12-21 02:49:15 | グルメ
今日も午後から新宿で仕事だったので、いつもの情シK氏と昼飯を共にした。
新宿も結構ラーメン激戦区で、結構ラーメン屋さん多いんです。
特に歌舞伎町界隈には名店が犇いています。
そんな中、今日は屯ちんの歌舞伎町店に行ってみました。

池袋に本店のある、東京系のとんこつラーメン店なんですが、背油ギトギトが幾分少ないので、東京とんこつ主流の背油浮きが苦手な人にはいいかも・・・です。

ここで勤務時間ですが当然ビールタイム(w
ところがここでビックリ!
気付かぬうちにこの店のビールがアサヒプレミアム生ビール熟撰になっていたんです。
初めて見ましたよ実物!
ってことでインスタントですがインプレを・・・
このビール、ホップと酵母に相当のリキ入ってまして、俺好みのホップ香が口の中に広がります。
こういったプレミアム系のビールは、アルコール度数が低めなのが常なのですが、こいつは5.5度と国産ビールの中では高い部類にあたります。
したがって、きりっとした喉越しと、ホップの香りとが気持ち良い位にマッチしています。

機会があったら是非お試しあれ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっときの

2004-12-20 02:28:29 | 仕事
いっときの忙しさは収束した筈なんだけど、結局今も忙しい。
プライベートでやらなきゃいけない事が盛りだくさん orz

・友達に頼まれてるコートの出品できてねぇな~
・自分のスキーキャリアもオークション出さないと・・・・・・
・本も出品したいしな~
・洗車もしたいよ(ノ_・。)

ホントやる事いっぱいだわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっかねぇホイール

2004-12-19 17:51:40 | ノンジャンル
朝9時半過ぎに車を引き取りに出向いたら、、、
居ましたよ!
ガラの悪くなった愛車が!!

ゴールドですよ、ゴールド…
ちなみに自分の車は黒で、内装がアイボリーの皮シート…
しかもガラスが濃色…

これで車高15mm低くなったら、まさにおっかねぇ車だ(w



…でも正直車高落としたくなった(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブその後

2004-12-18 02:54:23 | ノンジャンル
恵比寿のライブが終わった後、思ったより早く終わったので、早々に千葉まで引き上げた。
何故”引き上げた”になるのかと言うと、実は今日の朝ディーラー(in市原)に自分の車を預けて、今乗っているのは代車だったりするんです。

今回はスタッドレスをノーマルホイール(17インチ)に組んで、ディーラーの俺担当から譲ってもらったBBSに夏タイヤを換装するという面倒な作業をいっぺんにやってしまっています。
その関係で代車出たんだけど、代車がOUTBACK
しかも革シートにナビ付き!
まあ2.5Lなのはご愛嬌って事で乗ってたんだけど、昔のGRANDWAGONのソレとは全然違う、かなりしっかりとした脚廻りで、ビックリしました。
これなら乗ってても楽チン!

それはそうと、恵比寿から千葉に引き上げて、先日の中華屋さんで夕食をとり、いつもお世話になっている五井のホテルに電話したんだけど、残念ながら空室無し。
仕方なく次のホテルに行き、なんとか部屋をゲットしました。

この時点でもう2時。。。
風呂入ったり何したりで、寝たの3時でした(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラード エレキテル

2004-12-18 02:46:16 | YMOネタ
お前等!いよいよ待ちに待ったこの時がやってきましたYO!
sonar sound tokyo 2004の興奮も覚めやらぬ初冬の恵比寿にまたあの2人のオヤジが降臨しました(w

前座的に若い2アーティストがやったんだけど、1人目のAOKI takamasaは途中マシントラブルで音が止まってしまい不完全燃焼。
個人的にはこのアーティストのは、キチッと聞きたいっす。

で、2人目のYoshihiro HANNOはちと空気が違って馴染めなかった。
っていうか、お前半分くらいsonarの使いまわししてないか?(;¬_¬)
・・・胃が痛くて彼のは見てませんが(w

実はこの2人、sonar sound tokyo 2004で一緒にやってたんだけどね~
sonarの時からAOKI takamasaのが良いと感じてました。


で、
本命の SKETCH SHOW なわけですが、出てきていきなり飛ばす飛ばす!
sonarの時は少しマターリ感あったんだけど、今回はガチンコ勝負!って感じで、見てる方も気合入りました(w
圧巻だったのはアンコールでやった若手2名とのセッション!
AOKI氏がリミックスした曲にあわせてスケショの2人は生演奏!
幸宏のドラムがマジで凄かった・・・

H:この曲の高橋さんのドラム凄いですね?
T:えぇ、凄いです。


↑思い切りこれ思い出しました(w

2004年をもう締めくくってしまった・・・って感じでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする