白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

四季彩 柔@白河市

2020-12-23 06:17:01 | 白河市:和食、居酒屋

仕事終わりに軽く飲みたくなり「四季彩 柔」へ

お店の方々と挨拶を交わしカウンターの端っこに座る。

まずは小さなグラスビールで乾杯です。

寒くなってきたが昼間に動いていたので喉が渇いていた。

喉が渇いている時のビールは格別ですね。

 

お通し

肉じゃがは福島牛が使われており、味付けが何とも美味しい。

 

どーれどれ何を飲もうかとメニューを見る。

以前は無かったワインがあるので一杯お願いしました。

 

ヒラメのアンキモ和え

キモの濃厚さも加わりヒラメの旨さ倍増です。

 

四季彩 柔は酒揃いが豊富なので何を飲むか悩んでしまう。

そんな時は若旦那におまかせして出してもらう。

 

磯自慢 吟醸

磯自慢はいろいろな種類がある。

その中でもこのスペックが一番好きかも!

何もかもがほど良い。

コスパ最高です。

 

刺身盛り合わせ

5種盛りです。

特に中トロが美味しかったです。

 

而今飲み比べ

入手困難な而今を飲み比べ出来て嬉しい。

それぞれ少し違う味だが全てに共通して言えるのは旨口でキレが良い事です。

 

かき揚げ

サクサクに塩をちょっと付けていただく。

天ぷらと日本酒の組み合わせは大好きです。

 

栗林

秋田県の酒で「春霞」でも有名な蔵の物です。

この栗林は初飲みです。

秋田らしくしっかり味で硬めです。

 

白子みそ焼き

味噌の香ばしさもプラスされて日本酒にピッタリです。

 

 

今回はゆっくりと一人で美味しい和食と日本酒を楽しみました。

四季彩 柔のカウンターも居心地が良いので、

また伺いたいと思う。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする