白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

割烹つきじ@白河市

2023-08-27 07:02:29 | 白河市:和食、居酒屋

週末に「割烹つきじ」へ行きました。

ご主人に挨拶して準備されているカウンターに座る。

 

まずはいつも通り生ビールをグラスでもらう。

暑い日のビールって最高ですよね。

 

ナス煮浸し

茄子も美味しいが、

汁も同じくらい美味しいので飲んちゃいました。

 

刺身盛り合わせ

シマジア、イサキ、剣先イカ、ツブ貝の4種盛りです。

 

日本酒は前回、残ったいた「泉川」を出してもらう。

福島県を代表する飛露喜の地元バージョンです。

アル添なので落ち着いた味です。

この味、好みです。

 

十四代の「万虹」を飲んちゃう。

立派な箱に入ってます。

1500mlと半端なボトルです。

ラベルが超カッコ良い。

香りがあり甘めで、角が無く円やか且つ透明感がある。

スペックを見ると兵庫県特A地区産の山田錦を使ってます。

精米35%アル添です。

この大吟醸をマイナス6℃で二年間熟成させて酒です。

熟成されているが氷温なので熟成感は無い。

十四代は殆ど飲んでいたが「万虹」は初飲みです。

 

花咲カニ焼き

オレンジ色は内子です。

活伊勢えびのレア焼きなのでプリッとした食感です。

そこに濃厚な内子の醤油タレが掛かってます。

 

カマス幽庵焼き

醤油で下味を付けてます。

 

ハマグリ天ぷら

醤油と塩を出してくれたので半分ずつでいただく。

ハマグリが大好きなので嬉しい料理です。

 

オクラの何とか

下にはホッキ貝と糸もずくが入ってます。

 

花咲カニ刺身

 

新子握り

寿司ネタで一番好きな新子がこちらで食べれるとは思いませんでした。

小ぶりで一貫に4枚乗ってます。

 

ホタテ&ウニ手巻き

ホタテを細かくカットしてムラサキウニと一緒に巻いてくれます。

 

伊勢えび素麺

提供された瞬間、伊勢えびの良い香りがします。

汁自体はアッサリだが、伊勢えび特有のコクが出ている。

 

抹茶葛餅

きな粉&黒蜜が掛かってます。

品の良い味です。

 

パッションフルーツ&バニラアイス

バニラアイスもご主人の手作りです。

 

いつもながら美味しい料理を楽しみました。

「割烹つきじ」はすぐに再訪したくなってしまうお店です。

 

 

 

割烹つきじ

福島県白河市郭内13-3

0248-22-2248

予約制

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする