数か月ぶりに飲み友イソップと会食をする事になった。
二人とも大好きな「廣鮨」のカウンターを予約しました。
大将、女将に挨拶してカウンターに座る。
久しぶりにお店で食べるのでワクワクしちゃいます。
再会を祝してビールで乾杯!
大将オススメの握り二貫からスタートです。
エンガワ
柔らかさの中に適度な食感もある。
肉厚なので大きなヒラメだと思う。
煮ハマグリ
旬なので大きくて肉厚があるハマグリです。
噛めば噛むほどハマグリの美味しさがジュワーと出てきます。
やっぱりお店で握りたてを食べると最高に美味しい。
ホタテ酢味噌掛け
ビールを飲み干して日本酒に切り替える。
この日は都内に住んでいる友人が送ってくれた「江戸開城」を開けちゃいます。
メディアで何度も取り上げられている都内のビルで仕込んでいる酒です。
仕込み水は水道水だったと記憶している。
山田錦と雄町の2本を送ってくれたので飲み比べしちゃう。
イソップも私も雄町が好みかも。
冷たい状態よりもそのまま放置して冷たさが無くなったくらいが飲み頃でした。
送ってくれた友人は白河に住んでいたが2011年の震災で都内へ引っ越してしまった。
その後も交流があって時々、一緒に飲んでいたが、コロナの影響で数年お会いしていない。
落ち着いたら是非、一緒に飲みたいものだ。
刺身
真タコは味が濃くてとても美味しい。
ヒラメも食べ頃でした。
ヒラメ卵の玉子とじ
甘めの味付けで生姜が少し効いている。
玉子のトロトロ状態も絶妙です。
ツマミにも良いがご飯に乗っけでも旨いと思う。
イソップが預けている酒が有ると言うので出してもらう。
而今
大好きな而今が飲めるとは嬉しい。
香りは控えめだが軽いシュワ感がありジューシーです。
而今はやっぱり美味しいね!
イワシ塩焼き
ぷっくりした腹で脂ノリノリです。
ふきのとう天ぷら
軽い揚げ具合でサクサクしている。
廣鮨の天ぷらは専門店と同じくらい美味しいと思っている。
鉄火巻き
最後はサッパリとカッパ巻きで〆ます。
とにかくシャリが旨い☆
久しぶりのカウンターで食べる鮨は最高でした。
また、食べに行きたいと思う。
廣鮨
福島県白河市向新蔵59-1
0248-27-2531
定休日:月曜日
夜のみ営業17:00~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます