白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

割烹つきじ@白河市

2022-08-27 06:32:18 | 白河市:和食、居酒屋

最近、訪問回数が増々多くなった「割烹つきじ」へ行く。

何が食べれるのかワクワクです。

ご主人に挨拶してカウンターに座る。

まずはいつも通りグラス生ビールからスタートです。

 

白河産枝豆 湯上り娘 

茹でたてなので温かい。

 

前回の際に残っていた日本酒を出してもらう。

楽器正宗

隣り町の矢吹町の酒です。

とても良いバランスで美味しい。

今後はいろいろなスペックを飲みたいと思う。

 

刺身

小豆ハタ、剣先イカ、甘エビの3種です。

小豆ハタって初めてたべたかも。

食感があるハタです。

 

本ミル貝刺身

磯の香りがあり甘みが濃い。

やっぱり貝類で一番好きです。

 

次の日本酒は「田酒」をお願いしました。

香りは無いが、少し濃くて、少しキレが良い。

田酒のスタンダード酒です。

 

サワラわら焼き

目の前でわら焼きしてくれます。

店内がわらの煙が充満してました。

 

小丸いわし刺身

大きさは普通だが丸々に太ったイワシです。

キレイな脂なのでしつこくない。

かなり美味しいイワシです。

その丸々と太った小丸イワシに塩を振って七輪で焼いてくれます。

香ばしさがプラスされて美味しい。

 

 

揚げた丸茄子にハモを乗せ、そこにウニを乗せた物です。

出汁あんが入った皿に盛ってくれました。

揚げ茄子の香ばしさ、ハモの上品な味、ウニの甘さが合わさって、

それを出汁あんがまとめてくれます。

素晴らしい一皿です。

 

而今 特別純米 火入れ

而今の中でも一番好きなスペックで、

個人的に好きな日本酒トップ5に入ります。

何もかもがほど良い。

 

福島牛リブロース

3枚をそれぞれ別な食べ方で出してくれました。

鬼おろしポン酢

 

ワサビ醤油

 

タレ焼き

ご主人特製からしを付けていただく。

 

前回は肩ロース、今回はリブロースです。

違った部位を出してくれるのでありがたい。

 

カツオ丼

カツオの下には土鍋で炊いた会津湯川産のご飯です。

海苔は炙ってから乗せているのでパリパリです。

カツオ自体の脂が少なめのでサッパリしている。

 

海老とシジミの稲庭うどん

海老の香りが強い。

アッサリ味の汁がとても美味しい。

汁が絶品なのでキレイに飲み干しました。

シジミの出汁なので肝臓に良いので助かります。

 

最後の水菓子は「くず切り」です。

くず粉から目の前で作ってくれます。

出来立てです。

黒蜜に浸して、きな粉を付けます。

ご主人の手際の良さにビックリさせられます。

 

違った料理を出してくれるので、何回来ても飽きる事が無い。

こちらは素材を大切にした季節を感じられる料理です。

期間が少し空いてしまうが、次回の予約をしました。

今から楽しみです。

 

 

 

割烹つきじ

福島県白河市郭内13-3

0248-22-2248

予約制

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レストラン・ボルドー@西郷村 | トップ | 昭和軒@西郷村 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿