白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

そば処 丸八@白河市

2023-04-20 05:54:56 | 白河市:そば、うどん

春になったが、少し肌寒い日に、

体調もイマイチだったので温かい汁のうどんを食べる事にした。

うどん専門店も良いが、

同じくらいうどんが美味しい「丸八」へ行きました。

 

メニュー

 

鴨南ばんも良いが鴨玉子とじも美味しい。

結局、鍋焼きうどんをお願いしました。

天ぷらは海老天も選べるが野菜天をお願いしました。

 

鍋焼きうどん

私は春菊が好きなので多めに入れてくれたと思う。

鴨肉ってのも嬉しい。

うどんはツルツルでモチモチです。

汁がとっても美味しい。

 

野菜天ぷら

サクサクです。

添えられている岩塩を付けていただきました。

 

汁もたくさん飲んだので体が温まり、体調が良くなったような気がします。

体調がイマイチだったのは前日に少し飲み過ぎたのが原因です(笑)

 

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季彩 柔@白河市

2023-04-19 06:05:48 | 白河市:和食、居酒屋

仕事が終わり真っ直ぐ帰ろうと思ったが一杯飲みたくなってしまった。

急遽、繰り出す事にして白河駅方面に向う。

駅前に在る「四季彩 柔」の駐車場を見たら空きがあったので、

お店に電話してカウンターの状況を確認する。

空いているようなので急いでお店へ向う。

お店の方にご挨拶してカウンターに座る。

まずはミニグラスビールで喉を潤す。

 

お通し

ツブ貝醤油煮、ホタルイカ酢味噌和え、牛タン煮の3種です。

ホタルイカが大好きなので嬉しくなります。

全てひと手間を掛けてあり、もう一皿欲しいくらい美味しい。

 

ビールを飲み干したので日本酒メニューから選んだのは、

「一歩己うすにごり」です。

軽い甘さがあって雑味が無くキレも良い。

かなり美味しい。

 

料理は軽めの「おまかせ」にしました。

 

刺身盛り合わせ

ホッキ貝、シマアジ、中トロ、ヒラメ昆布締め、エンガワ、赤身の6種盛りです。

特に美味しかったのはホッキ貝で大きくて肉厚です。

また、エンガワも立派なので大きなヒラメだと思う。

 

次の日本酒は、

「武勇、開運」をそれぞれ一合お願いしました。

開運は昨年からドハマリしている。

武勇も最近の中でトップクラスに美味しいと思っている。

どっちも似た系統の味です。

美味しくて嬉しくなります。

 

ナメタカレイ煮付け

ナメタは煮魚の王様だと思っている。

トロトロのエンガワが最高です。

また、大好きな出し巻きも一緒に出してくれました。

 

最後の〆は茶碗蒸しを出してくれました。

トロトロで品の良い出汁が効いて絶品です。

茶碗蒸しは〆に最適かもね。

 

この日は比較的空いていたので店主と世間話をさせてもらった。

料理、酒も美味しくて、さらに居心地が良い。

友人達をワイワイも楽しいが、時にはゆっくり一人で飲むのも良いもんです。

明日も頑張ろう、と思いお店を後にしました。

 

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちそば 和楽@白河市

2023-04-18 06:04:13 | 白河市:そば、うどん

親しい友人が白河に来る度に昼めしをご一緒する。

いつも新白河駅から近い「和楽」へ行くので、

この日も開店直後の11時30分に着きました。

季節的に山菜天ぷらが付いた蕎麦があるかなぁーと期待してお店に入る。

ボードメニューを見ると期待通り「山菜天せいろそば」が載ってました。

もちろんお願いしました。

 

山菜天せいろそば

小鉢は蒸し鶏と菜花のサラダ、漬物が付いてます。

 

蕎麦は細めでコシがあって美味しい。

少し濃いめのそばつゆに半分くらい浸して啜ります。

いつもながら美味しい。

 

山菜天ぷら

タラの芽、コシアブラ、行者ニンニク、セリの4種です。

塩を付けていただきました。

サクサクの揚げ具合も素晴らしい。

山菜それぞれの味が何とも春らしい。

 

途中で女将さんが「ウドきんぴら」を出してくれた。

ウドも好きなんだよね!

これで酒を飲んだら最高に旨いと思う。

ご馳走様でした。

 

友人も「和楽」が大好きで二人で食事する時は必ずお世話になっている。

ブログにはアップしていないが、

昨年もこの時季に山菜天せいろそばをこちらで一緒に楽しみました。

友人も美味しかったらしく大喜びです。

もちろん私も大満足でした。

 

 

 

手打ちそば 和楽

福島県白河市新白河1‐172

0248-22-3225

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・セゾン@白河市

2023-04-17 06:10:01 | 白河市:洋食、パブ、バー、アジアン

定期訪問している「ラ・セゾン」へ昼めしを食べに行く。

お店が入っている施設で催事をしていなか確認してから向いました。

催事をしていると混み合うからね。

 

メニュー

 

那須三元豚のポークソテーをお願いしました。

こちらにはサラダ、スープ、メイン、ライス、ドリンクが付いてます。

まずはさらだが提供されます。

野菜その物の美味しさを楽しめるようにドレッシングは控えめな味付けです。

このトマトが甘さ酸味ともに良くて美味しい。

 

コーンチャウダースープ

パッと見では解からないが、均等にカットされた野菜がいろいろ入ってます。

ほっこりする美味しさです。

 

那須三元豚ポークソテー

野菜も数種添えらており、特にカブがいいね。

ポークソテーは少し肉厚で掛かっている玉ねぎベースの和風ソースが美味しい。

ご飯との相性が抜群です。

パンも選べるがポークソテーと言ったらライスだよね。

 

このセットにはデザートが付いていないので追加でお願いしました。

抹茶ロールケーキと桜のパルフェです。

春らしいデザートです。

ラ・セゾンのデザートは月替わりなので毎回楽しみにしている。

 

食後のドリンクはホットカフェラテにしました。

 

こちらはグリーンカレーです。

マイルドな味で食べやすくて美味しい。

オススメなんですよ。

 

いつもながら美味しい洋食に大満足でした。

 

 

 

ブラッスリー ラ・セゾン

福島県白河市会津町1-17 白河文化交流館コミネス1F

0248-27-2387

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺@白河市

2023-04-16 06:49:40 | 白河市:そば、うどん

昼めしをサッと済ませたいので、

メガステージ白河に在る「丸亀製麺」へ行く。

 

「かけうどん」を頼んで、天ぷらを選び会計をする。

天ぷらは「桜エビと三つ葉かき揚げ」と「海老天」にしました。

桜エビは旬ですね。

 

かけうどんに無料の青ねぎ、天かす、おろししょうが乗せちゃう。

 

天ぷらはサクサクで美味しい。

 

うどんはさすが専門店だけあって適度なコシでツルツルしている。

 

汁もアッサリしており美味しくてたくさん飲めちゃう。

サッと食べたい時に便利なお店です。

 

 

丸亀製麺 メガステージ白河

福島県白河市新高山36-1

0248-23-1777

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする