白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

そば処 丸八@白河市

2024-09-25 05:50:00 | 白河市:そば、うどん

サッと昼めしを済ませたい。

「丸八」の近くに居たので蕎麦を食べる事にしました。

メニュー

 

野菜天ざるそば

天ぷらがとっても美味しそうです。

まずは蕎麦からいただく。

細めで適度なコシがある美味しい蕎麦です。

 

野菜天ぷら

メニューに載っている数より多くの種類です。

サクサクで軽い揚げ具合です。

 

食べ終える少し前に女将さんから、

酒粕ヨーグルトのブラックベリージャム乗せをいただいた。

ご厚意で頂いたので言えないが、おかわりしたいくらい美味しい。

 

美味しい蕎麦と野菜天に大満足の昼めしになりました。

 

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー@郡山市

2024-09-24 05:48:27 | 郡山市:洋食

郡山市に用事があって出掛けました。

時間が空いたので郡山駅前の「うすい百貨店」へ向う。

二階の「アフタヌーンティー」でランチを食べる事にした。

フードメニュー

季節毎にメニューが変わります。

 

「かぼちゃと揚げナスのボロネーゼ」をお願いしました。

逆サイドにはサラダ系も乗ってます。

メインはペンネのボロネーゼです。

アッサリしたクリームソースがかなり美味しい。

 

こちらは「舞茸と明太子の削りパルメザンチーズパスタ」です。

熱々のフォカッチャ」も付いてきます。

削ったパルメザンチーズがフワフワしてます。

少しピリッとしたソースが旨々です。

残ったソースはフォカッチャに付けてキレイにいただく。

 

食後はホットチャイをお願いしました。

タップリ3杯はあります。

シナモンパウダーを掛けて飲んちゃいます。

 

ミニスイーツもお願いしました。

数種から「栗とラムレーズンのショートケーキ」を選ぶ。

甘さ控えめです。

 

アフタヌーンティーのランチは何を食べても美味しい。

また、スイーツも季節毎に変わり、こちらも全て美味しい。

 

この日は満席に近いくらい混んでました。

ふと、周りの見ると男性客は私一人でした(笑)

白河からだと少し離れているが、

近くに来た際は食べに寄りたいと思う。

 

 

 

アフタヌーンティー・ティールーム 郡山うすい店

福島県郡山市中町13-1 うすい百貨店 2階

024-927-1532

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹つきじ@白河市

2024-09-23 07:14:44 | 白河市:和食、居酒屋

飲み友の繁和さんが友人と「割烹つきじ」で飲み会を開いたらしい。

その際に而今を数種入れたが残ってしまったらしい。

私が而今好きなので誘ってくれました。

相棒のラガーマンも誘ってくれました。

まずは「水芭蕉」のスパークリング日本酒で乾杯する。

スッキリ辛口で飲みやすい。

日本酒より少しアルコール度数が低いと思う。

 

一品目

オクラと長芋を細くカットして梅肉を添えて、

オクラの花で巻いた物です。

花もヌルヌルしており美味しくて楽しい一品です。

 

黒龍も残っていたので、

最初の日本酒はこちらを出してくれました。

 

刺身

ボタン海老、イカ、赤貝の3種盛りです。

スッキリで軽い旨さのある黒龍との相性が良い。

 

而今飲み比べ

白鶴錦火入れは精米45%、八反錦火入れは精米55%、酒未来生は精米50%です。

個人的には旨さが少し濃いめの白鶴錦が好みでした。

ラガーマンも同じらしい。

繁和さんは八反錦が好みのようだ。

なんだかんだ言っても全て美味しい。

貴重な酒をご馳走になり感謝です。

 

ノドグロ焼き

 

松茸フライ

松茸はフライが一番好きかも!

 

ずいき餡かけ

汁が旨々です。

 

スッポン煮凝り

 

牛タン焼き

 

ハマグリのモチ米炊き

ハマグリの旨い汁がモチ米に浸み込んでおり絶品です。

 

キノコ汁のつけ蕎麦

キノコの旨さがあります。

 

水菓子

桃、シャインマスカット、サルナシの3種です。

 

栗の茶巾蒸し

炙ってすぐに出してくれるので、栗の香りが引き立ちます。

これは手間が掛かっていると思う。

 

季節感のある美味しい料理と大好きな而今を満喫しました。

また、集まって飲み会を開きたいです。

 

 

 

割烹つきじ

福島県白河市郭内13‐3

0248‐22‐2248

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティールーム高山@西郷村

2024-09-22 07:31:43 | 西郷村:カフェ、軽食、和洋菓子

新幹線で出掛ける前に、

新白河駅東口に在る「ティールーム高山」で昼めしを済ませる。

11時の少し前にお店に入ると先客が多く居ました。

食事メニュー

ハンバーグステーキをオーダーすると、

店員さんが「もう少し待って11時を過ぎるとランチで飲み物が付く」

と親切に教えてくれた。

しかし時間も無い事から飲み物無しのそのままでオーダーしました。

 

ハンバーグステーキ

ライスは少なめにしてもらう。

いつも通りワカメスープも付いてきます。

 

サラダにはポテト、人参、ゆで卵も付いたワンプレートになっている。

ハンバーグに掛っているソースはデミで玉ねぎ、マッシュルームも入ってます。

濃厚そうに見えるがそうでも無く食べやすい。

 

ハンバーグの肉質は細かくて柔らかい。

ナイフでカットすると肉汁が出てきます。

 

ライスを少なめにしたがちょうど良い量でした。

この日は次から次にお客さんが入ってきました。

駅前で便利なお店なので混むのも納得です。

 

 

 

ティールーム高山

福島県西郷村前山東13

0248-23-3862

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣鮨「テイクアウト」@白河市

2024-09-21 06:24:58 | テイクアウト

飲み友のノリちゃんから、

旅行のお土産で日本酒をいただいた。

せっかくなので美味しいツマミと一緒に楽しみたい。

急遽だが「廣鮨」にテイクアウトをお願いしました。

大将、女将と世間話をしてから持ち帰る。

 

まずはプレモルの缶黒ビールから始める。

 

ノリちゃんからいただいた日本酒がこちらです。

しだれ桜

千葉県の守屋酒造の酒で初飲みです。

ノリちゃんが千葉へ遊びに行って買ってきてくれました。

純米大吟醸なので間違いない味です。

ご馳走様でした。

 

廣鮨からテイクアウトしたのはこちらです。

中サイズの桶にツマミと寿司を入れてもらいました。

イクラ醤油漬け

出始めなので皮が柔らかくて、味付けも絶妙なので絶品です。

 

イクラ醤油漬けは軍艦でもいただく。

コハダも最高です。

 

美味しい日本酒、ツマミなので楽しい家飲みになりました。

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする