![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/e771586876e796ce07227d4fe7ecac9c.jpg?1722354598)
蒸し暑いし、7月の北海道も真夏日でツライなんて言ってられないほどの多忙。
それをやっと乗り越えられそうです。
強制終了の感じ。
きをくをさかのぼる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/1e797e8a8a85b59be2ca6b785c6f2c36.jpg?1722354778)
今日から、ギャラリー大通美術館での
「いつだって猫はかわいい展」始まりました。
主催の初日は必ず在廊信条ですが、そうでなくても猫で楽しいから午後から在廊しました。
他の部屋も猫多めで、初日から賑わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/ec2ecde98ed2e5524fe4777e6756b5b2.jpg?1722354926)
A.B室なんといっても日本画麗子さんの猫はじめ。たくさんの生徒さんの猫作品に愛を感じる。
C室根本さん小岩さん姉妹の猫と風景画落ち着きます。
E室アクセのカザリギルド、3人は古い知り合い…初回モノヴィレ合同出展しましたし。
いまや、全国区の作家さんたちです。
そしてD室、猫コスで可愛い?お出迎え。
初見の方は、ビックリかよろこぶか?写真撮るか?14名の作家でびっしりな猫作品です。
在廊前にセントラルで駒澤さんとかの日本画展見によりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/f0a705129bef2066f2f380d5b560562c.jpg?1722355483)
昨日は、ギャラリー搬入後に時間あったので、アルファの展示寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/fe467769ca8a917bbeb6bd0771167b62.jpg?1722355549)
広告の仕事になる作品は、なるほど、やっぱりそうだよね、という見方をしてしまう。でも、アナログな紙の版下ではないデジタルの画像はなんともキレイでいいよねー、デレクターの気まぐれにもハイッって素直に言えるし。
そして、久々里帰りな友人と、後輩のタイ料理屋。裏路地のスパイスの香り。おみやげは、タイヤキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/0515c4bb8ad5f0f10f0fdd0cf575b0e8.jpg?1722355933)
先週土曜は、犬養さんで打ち合わせ兼ナカジテクス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/c163a9280d017b77f00a686087a107b5.jpg?1722357359)
面白くて、かわいい、ちょっと怖い、いろいろあってみすず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/a3f84bd9ff76a9c099babf5386030e72.jpg?1722357468)
エッセ で福士さんのなんちゃってカエル名画。とそのほか、もよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/42/64fc7f092b254f482963a9a9a2d9590b.jpg?1722357608)
Accotoriさんに某ギャラリー値上げで、適当なところを探してるとの事でオススメ。
なんか余裕ある素敵な世界。奥ゆかしいアピールの書票。
先週は、この日行かねば!で近美の鳥獣戯画展。道新で予習したので、今回は甲巻ウサギとカエルメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/89e23de790ea6fbf26d73c638934b932.jpg?1722356129)
それでも60分待ち。その間にコレクション展で浮世絵展。見たのもあるけど、チョイスもテキストもよかった。好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/d0f7be4f42554bf4d5c7ac3b09a26cab.jpg?1722357799)
帰りに、親戚のウエスギくんのガラス展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/c738607ae529cedd27f9697dc5ec1f44.jpg?1722356661)
アクリル画もその感性の文章にこだわりの性格が。ガラスも追求、いろいろチャレンジで頼もしいおとうさんになってて、嬉しいね。
この日は、ぢもと某会合でアサヒビール園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/a54eb32bcd998b1499ea002496c70513.jpg?1722357060)
時間がない人は、一日でいろいろ用事を済ませる事が合理的人生ってなってきた。
完全オフ日は、かえって忙しく長い一日となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/6a567f6fcac20d92b641b21ae62832d1.jpg?1722357900)
そして、やきもの市。
江別は、晴れすぎ暑すぎでホコリで、雨よりはマシだけど、たくさんの来場者、炎天下に疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/2c1bcf6c323af256a0d6a4d94b675cf5.jpg?1722358076)
江別で食べたり、差し入れ。
いただきモノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/830916e983e00c544eed0cffa135286d.jpg?1722358155)
夏、爽やかに過ごしたい。
明日から自由研究始まります。
夏休みが少し長くなり、焼き上がりも余裕…自分も作らないと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます