![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/45f4bd7b7cee3db26404465cf092e10d.jpg?1711898803)
豊平川の雪捨て場。堆雪した雪を均して、重機で雪解けを促す。どうせとけるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/452bbb32a6fbed3ca974ad37dfb793bb.jpg?1711898946)
群青 市民ギャラリー
若い学生からベテランの作家さんまで、ジャンルも多彩でいろいろ見られるの楽しい。
主催が休みたいとかで来年は、しないそうです。主催気も遣うし、疲れるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/7f57b1dbdf5f9e6fc2151876272e5ea0.jpg?1711899162)
岩教大2年展
油彩、日本画基本的。
立体は、遊び楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/b93a91f3625472ca428bf5f2c78bfbd2.jpg?1711899332)
岩教大 資料館
留学生が酵母についての研究。
窓に酵母菌を乾燥した布。手紙で送る。違う場所で酵母を生き返らせ使う。
興味深く聞いたけど、今思えば話題の紅麹…生かす環境は慎重にしないと。
昔、ヨーグルトをお風呂で培養して、増量〜喜んで食べてた。
下の絵本の考察は、さすが教育大、視点が面白い。それで、楽しめるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/55e906b233ecd449a490e4bcff2099f2.jpg?1711899808)
あさきゆめみし、日出処の天子展
大和和紀・山岸凉子札幌同期展
どちらもリアルタイムで愛読。
原画をじっくり、大きなカラー絵にうっとり、夢のようなひととき。
写植もスクリーントーンも久しぶりにみた。
札幌時代は少し年上だけど、そおそお!わかる〜と共感でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/2d1de59900c92531239576f615bc7f41.jpg?1711901504)
グッズは、始まってすぐ完売。
漫画ミュージアム実現するのが楽しみです。
萩尾望都さんからのお花が、それぞれのイメージで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/c91580473ec790e1c6a72facf0a32ab2.jpg?1711900311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/d7a3335ebb47788c2b33941ae2dcaafe.jpg?1711900423)
人気のnicoriちゃんが、15年目の初個展で大通をお薦めした。かわいいちっちゃいがたくさん。独学でやきもの頑張ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/853b9196b7e7d3ca3b89eb6e9ae5b891.jpg?1711900574)
是恒さくら展
現場で取材したリアルなコンセプトがあると、手芸クラフトの染や刺繍もアートになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/1e5182d352dd1afa6bb0ff95291e6934.jpg?1711900918)
ピウサ、wagatsumaさんのpop up
ブランディングも確立して、バナーやフライヤーもオシャレ。素敵な作品があってのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/655369230aee1736896dffe12a8b87c6.jpg?1711901569)
ビセン卒のサラさん初個展
ママのピアノに猫絵本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/bf0417c6f276a5501e284d9024b9b3d2.jpg?1711901695)
ちあきちゃんゆみこちゃんの2人展
それぞれ頑張ってたくさん制作。
NOTHING初めて行ったけど、照明たくさん白くて明るくてオシャレ。
搬入の階段が…
RITARUコーヒーさんも満席で人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/350290b9526cd97be0f9dba12e7a524a.jpg?1711901069)
らいらっくぎゃらりぃも最後。
道銀のミニギャラリーも最後。
駒ちゃんが運ぶも大変だけど、大きな絵を次々と展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/6c8f3cf5e4aaf0b82eadd68e44a919c9.jpg?1711901989)
いただきもの、たべたもの
RYsカフェは、最近はランチは予約しないと満席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/5a7ef95c51ef4c88ee3e4f88f1391e32.jpg?1711902025)
朝5時から並ぶというかど丸餅、苺大福は最高。久しぶりにつるカフェ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/5a088d4dead267a8546fcff10467674a.jpg?1711902202)
孫が来て、スイーツ三昧。いちご飴、高いから山ほど作った。案外砂糖も使う。危険。
小学校からの、一人暮らしの友だちがひとりで亡くなった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます