-----------------------------------------------------
■ メンバー
Ryo / Dai
■ 期間
2012年2月17日~2月19日
■ 目的
Ryoと5年ぶり!?に滑りへ。思い出の竜王へ。
■ キーワード
竜王スキーパーク
スキー
北志賀高原
上信越高原国立公園(ぎりぎり入るか入らないか…)
-----------------------------------------------------
2012年2月17日~2月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
自宅 === 竜王スキーパーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
だから嫌だって言ったんです。深夜バス。
もう学生じゃないんだし…。
やっぱり滑りに行くなら車が楽。
でもね、、Ryoは3月末までニートだし仕方なしか。。。
お付き合いいたしました。格安バススキーツアー。
あぁ~狭い。肩は凝るし首は凝る。
腰も痛いし寝られない寝られない。
よく学生時代はこんな辛い思いして滑りに行ってたんだなぁと過去の自分を見直し。
改めて、そんなことより何よりも、まずは滑る、が一義的だったんだなぁと。
情けないですね。今の自分。滑りより快適さを求めてる自分。あぁ、、もう戻れないのか、、orz。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/729f48e63e18f4edffb0b33585bc97de.jpg)
竜王名物木落C![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
初日のコンディションは最悪。吹雪。
気温-15度。風速15m。つまり体感温度-30度。
寒かったですね。とことん寒かったです。
肌の露出は禁物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/abd07fd78b17483ac3e9ffd67cc668a5.jpg)
リフト上のふたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
でも、滑っちゃうんですね、この二人。
確かに昔のように一分一秒を惜しむ滑りはできないけれど、
なんだかんだナイター終了時間までばっちり滑りました。
いや、途中私のみ5時間以上の昼寝タイムを挟んでますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/e40ad1d7ebf2056022b71e38272dc0bf.jpg)
明日は晴れるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
雪は夜になっても降り続いているわけで雪質は始終最高。
思い出の竜王。久しぶりの木落。というわけで、
木落Cには肝を冷やしつつの滑降。最大斜度42度。でしたっけ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/ad40dac42ff95746640543b547e57aa8.jpg)
地酒で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
夜はふたりで思い出話やらなにやらいろいろと。
ほとんどRyoが飲みほしていましたね。。。
ちなみに、格安ツアーなだけあってホテルは微妙でした。
微妙というか、、最低というか、、ホテルの楽しみはゼロ。
滑りメインのツアーですからいたしかたなしですが。
朝:- / 昼:らーめん / 夜:鍋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
2012年2月19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
二日目は晴れました。これぞスキー日よりという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/838a2a7c718688da10dcfc87acc0338d.jpg)
高社山と善光寺平方面![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
14時まで休憩なしで滑りに滑った二日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/94c22b9c698904fd8402edc3de53cc6f.jpg)
白銀の世界![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
やっぱりスキーやっててよかったと思える一瞬を味わうために滑る。
そんな一瞬をたくさん味わえた二日間。今年は最初で最後かな。
来年は車で、てか絶対に車で行きましょね。。。
朝:ホテルの朝食 / 昼:とんかつ / 夜:-
■ メンバー
Ryo / Dai
■ 期間
2012年2月17日~2月19日
■ 目的
Ryoと5年ぶり!?に滑りへ。思い出の竜王へ。
■ キーワード
竜王スキーパーク
スキー
北志賀高原
上信越高原国立公園(ぎりぎり入るか入らないか…)
-----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
だから嫌だって言ったんです。深夜バス。
もう学生じゃないんだし…。
やっぱり滑りに行くなら車が楽。
でもね、、Ryoは3月末までニートだし仕方なしか。。。
お付き合いいたしました。格安バススキーツアー。
あぁ~狭い。肩は凝るし首は凝る。
腰も痛いし寝られない寝られない。
よく学生時代はこんな辛い思いして滑りに行ってたんだなぁと過去の自分を見直し。
改めて、そんなことより何よりも、まずは滑る、が一義的だったんだなぁと。
情けないですね。今の自分。滑りより快適さを求めてる自分。あぁ、、もう戻れないのか、、orz。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cc/729f48e63e18f4edffb0b33585bc97de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
初日のコンディションは最悪。吹雪。
気温-15度。風速15m。つまり体感温度-30度。
寒かったですね。とことん寒かったです。
肌の露出は禁物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/abd07fd78b17483ac3e9ffd67cc668a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
でも、滑っちゃうんですね、この二人。
確かに昔のように一分一秒を惜しむ滑りはできないけれど、
なんだかんだナイター終了時間までばっちり滑りました。
いや、途中私のみ5時間以上の昼寝タイムを挟んでますが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/e40ad1d7ebf2056022b71e38272dc0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
雪は夜になっても降り続いているわけで雪質は始終最高。
思い出の竜王。久しぶりの木落。というわけで、
木落Cには肝を冷やしつつの滑降。最大斜度42度。でしたっけ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/ad40dac42ff95746640543b547e57aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
夜はふたりで思い出話やらなにやらいろいろと。
ほとんどRyoが飲みほしていましたね。。。
ちなみに、格安ツアーなだけあってホテルは微妙でした。
微妙というか、、最低というか、、ホテルの楽しみはゼロ。
滑りメインのツアーですからいたしかたなしですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
二日目は晴れました。これぞスキー日よりという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/838a2a7c718688da10dcfc87acc0338d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
14時まで休憩なしで滑りに滑った二日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/94c22b9c698904fd8402edc3de53cc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
やっぱりスキーやっててよかったと思える一瞬を味わうために滑る。
そんな一瞬をたくさん味わえた二日間。今年は最初で最後かな。
来年は車で、てか絶対に車で行きましょね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)