
瀬戸内国際芸術祭・参加作品・・・・・ではありません
一昨日、パンクした一輪車に新タイヤ装着完了の写真です(^_^;)
昨日
パンク修理のため
一輪車を購入したホームセンターへいきました
自転車修理の看板がでていたので
「パンクなら自転車屋さんでしょ」と
自転車コーナーに一輪車のタイヤをもって行くと
作業中のおじさんが無言で農機具売り場を指さしました
和尚、思わず 「え?」
自転車と一輪車のパンクではどこが違うの?と思いつつ、農機具売り場へ
レジ係の人に「パンクの修理は?」と尋ねると
気の毒そうに「お客さん、直すより買った方が・・・」と
和尚、またまた 「え?」
レジ係の人「一輪車のタイヤ安いんです、798円」
和尚、さらに 「え?」
レジ係の方がタイヤのコーナーに連れて行ってくれて 「ね?」
和尚、値段をみて 「え~!?」
ほんとに!車輪ごと全部で798円なんです!
手に持っていた古いタイヤを見れば
胴の部分が大分くたびれて、全体にひびが入っています・・・
さらに係の人のダメ押しです
「皆さん”それなら新しいのにするわ”と、買い替えられますよ。お持ちのタイヤは無料で回収しますし」
なんかおかしい!と思いながらも・・・結局、買い替えました
それにしても
外側部分だけでなく内側の金属(オレンジ色の部分)もひっくるめて、全部で798円!
これって、なんだかおかしいですよねぇ?
古い車輪、どうするんでしょう?
なにはともあれ
一輪車にタイヤ装着
朝からお昼を超過して1時半過ぎまで外掃除に汗した和尚でした