きのう
20時に
高松港を 出る
客船が あるというので
ちょっと 行ってみようかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/572adbc4e6d2c0b8ac4a296b6ae5a229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/cb4ed8724773178a10861e2fe1c11b99.jpg)
あまり
新しいという
感じでは ありませんでしたが
逆に それが
独特の 風情を 醸し出しいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/70649a13cef2e609c82511f919428148.jpg)
船尾側にある
食堂では ディナーの 準備中
意外と
狭いんだなあ・・・と 興味津々で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/9c067b5286ae13b240bdd9ba290048c2.jpg)
今宵は
男性は ネクタイ
女性は ワンピースが
ドレスコードの ようでした
船尾の デッキには
のんびり 月を 眺める お二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/0565bfd6ae842268cc85444d75a85d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/7c427f02a99bc0826520b5abd3496e59.jpg)
鉄道や バス
飛行機と 違って
人が歩く
感覚に近い 船旅は
移動による 疲れが 少なく
快適で 楽しい旅が できるそうです
でも
その 一方で
特に 日本人に
多いらしいのですが
海外への クルーズなどで
寄港地間の 距離が 長いと
見える景色が海ばかり ということも 多く
時間を もてあましてしまう人も いるのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/8afed7054a84e6de885a67cccee5f23c.jpg)
優雅そうに 見える 船旅ですが
もし 自分が お客になったら
楽しめるのか 退屈するのか 果たして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
20時に
高松港を 出る
客船が あるというので
ちょっと 行ってみようかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/572adbc4e6d2c0b8ac4a296b6ae5a229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d8/cb4ed8724773178a10861e2fe1c11b99.jpg)
あまり
新しいという
感じでは ありませんでしたが
逆に それが
独特の 風情を 醸し出しいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/70649a13cef2e609c82511f919428148.jpg)
船尾側にある
食堂では ディナーの 準備中
意外と
狭いんだなあ・・・と 興味津々で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/9c067b5286ae13b240bdd9ba290048c2.jpg)
今宵は
男性は ネクタイ
女性は ワンピースが
ドレスコードの ようでした
船尾の デッキには
のんびり 月を 眺める お二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/0565bfd6ae842268cc85444d75a85d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/7c427f02a99bc0826520b5abd3496e59.jpg)
鉄道や バス
飛行機と 違って
人が歩く
感覚に近い 船旅は
移動による 疲れが 少なく
快適で 楽しい旅が できるそうです
でも
その 一方で
特に 日本人に
多いらしいのですが
海外への クルーズなどで
寄港地間の 距離が 長いと
見える景色が海ばかり ということも 多く
時間を もてあましてしまう人も いるのだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/8afed7054a84e6de885a67cccee5f23c.jpg)
優雅そうに 見える 船旅ですが
もし 自分が お客になったら
楽しめるのか 退屈するのか 果たして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)