流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

物価

2017年12月20日 | 日記
おはようございます

香川といえば 
県が うどん県と
自ら 名乗るほどの うどん県

その うどん県で
和尚 行きつけの 一軒が
国分寺町にある 一福(いっぷく) 


そしてその 一福の
東京・立川店へ 行ってきたと
関東特派員から 写真が 届きました

   

麺が
本家 一福より
きれいに 揃えてあります

そして
どんぶりの 下には
なんと すべり止め!?

かけ1玉で 430円
そして 2玉は 500円

高松の
かけ1玉との 価格差200円

この 200円が
土地代やら 人件費やら 
彼我の 違いなのでしょうね

しかし
そこで 腑に 落ちないのは

かけ2玉の 金額
東京では プラス 70円
香川では プラス100円
この価格逆転の 真相や いかに?

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする