流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

北風の

2010年10月26日 | 日記


寺の上空は
高松発、羽田行の飛行機の航空路になっているようで
ゴーッという音で空を見上げると北の方向に飛んでいくのを見ることができます

昨日の雨で空気が澄んでいるせいか
今朝は一段と大きい音が聞こえてきて
外に出てみると機体がきれいに見えました

10時を過ぎた頃から北風が強くなり
東の空には、まるで雪雲のように低い位置に雲が厚く広がって



北海道からは雪の便り

明日はさらに冷え込むという予報です
風邪などひかぬよう、暖かくして過ごしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水

2010年10月25日 | 日記


昨日からの雨が今日も残り
雨水を貯めるタンクとバケツが満杯です

10月も中旬を過ぎると
さすがに夏場のようには植木も水を欲しがらなくなり
お風呂の残り湯を水遣りにまわして汗をかくのが日課、ということもなくなります

このところ周期的に雨も降るため
雨水を貯めておくだけで水遣りは何とか間に合っています

では
お風呂の残りはどこへ?と云えば・・・・・当然、洗濯機です (^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿は・・・?

2010年10月24日 | 日記


寺の裏山
藪の中に柿の木が一本あります

毎年この時期は
柿の実が日ごとに熟し
遠くからでも目について秋の深まりを感じさせてくれます

ところが
今年は全く見えません
どうしたことかと近くまで行ってみたら
本当に申しわけ程度に二個・三個・・・・・

猛暑のせいなのか?
はたまた、エサが無くなったカラスに熟す前に食べられたのか?

今年の晩秋の裏山は
少しさびしい色合いになりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か?

2010年10月23日 | 日記


夕方
お墓掃除に出て
ゴミを拾おうとしたらカマキリが

獲物を探していたのか? はたまた、オスを探していたのか?

カメラを向けて 
寺に戻って、クローズアップしてみたら
いかにも邪魔そうに 「何か用?」・ ・ ・ ・ ・ スイマセン お邪魔しました<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2010年10月22日 | 日記


夕方
ハガキを投函しようと出かけたら
西の空が、なんともすごいと云うか、素晴らしいと云うべきか


静かに沈んでいこうとする夕陽
静かな夕陽に逆らうかのように ざわめく雲


静かでいたいと思っても
ちょっとしたことで すぐに揺れてしまう

人の心にも似て・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする