またまた慌てん坊将軍さんから情報が寄せられ、愛媛県に行ってきた。
将軍さんが地元のかくれキリシタンの痕跡を探していて山の中の小さな集落で見つけた鍾馗さん。
愛媛県では9体目になる。
鍾馗さんが置かれていたところから小さな集落を見下ろす。
ここは標高300メートルほど。
石鎚山SAに着いたころはまだ日が昇っていない=2010年12月5日午前6時36分撮影
松山自動車道の内子五十崎(うちこいかざき)ICで高速を下り、県道54号線を北上。
途中で幻想的な雲海が見え始める。撮影した地点は標高約200メートルのところ。
来た道を引き返して内子町に戻り、短時間だけ町内を探索してみると、
鍾馗さんは見つけられなかったが、鬼面を飾っている家を2軒見つけた。
=いずれも2010年12月5日撮影
地元で焼いたという可能性はないんでしょうか?大洲・内子辺りでまた鍾馗さんが出てきたら、地物の可能性もありますね。
鬼面ですが、この辺りでは時々見ます。昨日も大洲(菅田)で見つけました。まあ、魔除けなんでしょうけど。
最初の写真の鬼面は、おそらく内子の鏝絵左官、市兼さんが作られたものだと思います。
2枚目は微妙ですね~。3枚目の下の鬼は瓦なので市兼さんではありません。
>この鍾馗さんは八幡浜の方から来たんでしょうか?
八幡浜から来たかどうかはわかりませんが、
「八幡浜で瓦屋さんをやっている方が持ってきたのではないか」と、
隣家の年配の女性からうかがいました。
3枚目の写真に写っている、手前の平屋建ての家にお住まいの方が
八幡浜で瓦屋さんを営んでおり、ときどきここへ帰ってくるということでした。
お話をうかがったのは、奥の2階建ての家の女性です。
>地元で焼いたという可能性はないんでしょうか?
返事に窮します。(汗)
八幡浜の瓦屋さんが県内での仕事を通じて手に入れたとしかわからないですね。
瓦屋さんのお名前はうかがったものの、
こちらへ戻ってからネットで検索しても探し当てられませんでした。
私が現地へ行った日はお留守でご本人に話を聞くことはできず、
不完全燃焼ですが、遠方なので仕方ないかなとあきらめています。
情報がありましたら、また書き込みお願いいたします。
>魔除けなんでしょうけど。
やはり魔除けですか。
T字路の突き当たりのお宅にありました。
鍾馗さんもこのようなお宅に置かれていることがあります。
>最初の写真の鬼面は、おそらく内子の鏝絵左官、市兼さんが作られたものだと思います。
http://www.tabinanyo.jp/walker/walker04_01.html
に掲載されている写真の中に鬼面がありますね。
また、記事の中に
>鏝絵は福を呼ぶものとして、また魔除けとして各家々に取り付けられていた。
とありますが、私は鏝絵は前者だけだと思っていました。
勉強になりました。ありがとうございます。
石橋以前は鏝絵の研究をやってました。実は、市兼さんといっしょに写っているのが私です。
鏝絵は「招福破邪」の願いを込めて作られました。虎は天然痘除けとか・・・。
鏝絵探しであれだけあちこちまわっていたんですから、当時鍾馗さんに興味があったらもっと見つけることができたかもしれませんね~。残念。
明浜の鍾馗さんは、鏝探し中にたまたま撮り残したデータの一つでした。
>石橋以前は鏝絵の研究をやってました。
以前、ネットで検索していて、ある方のブログで
「私は石橋男になる前は鏝絵男だったもので・・・。」
という、福助さんのコメントを見つけていました。
また、同じ方の別の日に
「私の家は○○山からの景色最高の写真の中に写っております。」
というのも見つけているんですよ。
で、藤縄へ行く際に県道54号線と県道230号線の道路状況を聞こうと思ったのですが、
福助さんのメールアドレスを知らなかったため、
県道に変わりはないだろうと近い方の54号線を選びました。
もし県道230号線に回っていれば雲海の下を通ることになり、
あんなに幻想的な自然現象は見られなかったでしょうね。
>実は、市兼さんといっしょに写っているのが私です。
左側の方が福助さんなんですね。
それで
「鏝絵に色を塗ってもいいんですが、すぐに流れ落ちます。鏝絵の色は漆喰に練り込むんです。」
ということまで知っておられるんですね。
>鏝絵は「招福破邪」の願いを込めて作られました。
しっかり覚えておきます。
ありがとうございます。
すでにご存じだと思いますが、町内の八幡神社に石橋がありましたよ。
http://otoshibumi.bbs.fc2.com/
にアップしましたのでご覧くださいね。
若い頃マラソンをやっていて、練習でよく柳沢まで走りました。風光明媚な54号は大好きです。こちらから行かれて正解でしたね。道の分かりにくい人にはちょっと、かも。
行ったことないけれど、藤縄には雲海展望所があるそうです。新谷の上の方らしいので、妙見山かな。雲海に浮かぶ神南山が正面に見えるということです。先日、雲海祭りがあったと聞きます。
情報を仕入れるのはほとんどがネットなんです。
それにしても愛媛県の方は郷土愛が強いですね。
ブログにしても「八幡浜本舗」「宇和島本舗」「大洲本舗」など
盛りだくさんですもんね。
ほかの県では見られないつながりがあって、うらやましいです。
>藤縄には雲海展望所があるそうです。
県道230号から藤縄へ入っていく分岐に道路標識があり、
その下の方に「雲海展望公園 5km」の看板が取りつけられていました。
谷集落に近づいた三差路にも「右 雲海展望公園」の看板がありましたが、
私の目的地は左だったので行かず仕舞いになりました。
行ったとしても、晴れわたっており、雲海は見られなかったと思います。
雲海を見に、また行きたいなぁ~!