鍾馗を探そう

鍾馗(しょうき)さんをご存じですか?
魔除けとして、古い民家の屋根などに置かれています。

京都市内

2014-07-30 18:00:00 | 京都府
kiteさんを講師に5月25日、京都・祇園周辺で鍾馗さんを探す会があり、
私もお手伝いさせていただくつもりで参加しましたが、
大人の集まりだったので手伝うことはありませんでした。

参加者が鍾馗さんを探している間に、
kiteさんに案内していただいて、未撮影の鍾馗さんと対面してきました。


撮影地:京都市下京区早尾町


撮影地:京都市下京区平居町


撮影地:京都市東山区五条橋東5丁目




 


若宮八幡宮境内の一角に「鍾馗神社」があり、
京都造形芸術大学の学生たちが制作した3体の鍾馗さんがいます
撮影地:京都市東山区五条橋東5丁目




撮影地:京都市東山区轆轤町(ろくろちょう)


撮影地:京都市東山区小松町


背丈は180センチを超えていると思われ、度肝を抜かれました
撮影地:京都市左京区東門前町


………………………………………………次の2体は集合前に単独行動していて見つけました………………………………………………………

撮影地:京都市東山区本町8丁目


撮影地:京都市東山区本町8丁目
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 

福知山市

2013-04-21 15:00:00 | 京都府
三河屋さんに案内していただいた丹波ツアーの続きです。

その後、三河屋さんは探索範囲を広げて、兵庫県西脇市でも発見されています。
少し間を置いてまたお邪魔しますので、どうかよろしくお願いいたします。



kiteさんが2007年4月に綾部市で兄弟を見つけておられます
撮影地:福知山市萩原新町


撮影地:福知山市上野


寺の塀の上に置かれています
撮影地:福知山市三俣


2010年11月に姫さんご夫妻が福知山市内記で見つけられた兄弟になります
撮影地:福知山市長田(おさだ)


棟の両端にいます

撮影地:福知山市三和町草山


撮影日はいずれも2013年3月30日

京都市伏見区

2013-04-18 06:00:00 | 京都府
服部さん、kiteさんと3人で2月23日に探索する予定でしたが、
10日ほど前に痛めた腰がまだ治りきっていなかったようで、
探索当日にドタキャンという、私にとっては前代未聞の事態が発生しました。
その後、鍼灸院で鍼を2回打ってもらい、
痛みの引いた3月12日に単独で歩いてきました。
kiteさんの探訪記

今回はいつものように探索しながら歩くのではなく、
服部さん、kiteさんから情報をいただいており、
河内長野市石仏、堺市中区に続いて、いいとこ取りになります。



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区深草北新町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区深草十九軒町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区深草十九軒町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区深草七瀬川町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区京町10丁目



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区榎町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区榎町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区中之町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区堀詰町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区堀詰町



撮影日:2013年3月12日
撮影地:京都市伏見区堀詰町


(これまでに掲載した鍾馗さんは除いています)

京都市内

2012-07-14 08:04:02 | 京都府
わが家から京阪電車の出町柳駅まで電車を乗り継いで2時間半かかります。
これがネックになって、京都市内の探索はなかなか進みません。
私が許容できる、目的地までの所要時間は2時間が限度(単独の場合)。
車の場合は、景色を眺めたり、ラジオやCDを聴いたりと、気分転換ができるので
長時間かかってもあまり苦になりませんが……。

梅雨の晴れ間を縫って、京阪電車の出町柳で自転車を借りて探索してきました。


この鍾馗さん、Googleのストリートビューで見つけていました。
kiteさんの『鍾馗を尋ねて三千里』には
>岐阜県西濃地方を中心に分布。
と書かれています。=こちら





【kiteさん情報】
こちらに兄弟がいます。探し当ててください。








【ayaさん情報】=こちら
この鍾馗さん、以前は下京区菅大臣町にいましたが、当主とともに引っ越しています。
5月下旬にオープンした京都市中京区泉正寺町、木田安彦美術館が新居です。
ayaさんが行ったのは5月26日で、そのときは「1体だけだった」とおっしゃっています。






その後、新たな鍾馗さんが加わっています。
kiteさんの収蔵室で調べると、三重県限定の鍾馗さんだとわかりました。=こちら



…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 

 

 



撮影日:いずれも2012年7月8日

京都市東山区・下京区

2012-05-30 06:00:00 | 京都府
昨日紹介した鍾馗さんのほかにも多くの収穫がありました。
私が初めて見た鍾馗さんたちを並べます。









上の3体は、kiteさんの著書「鍾馗さんを探せ!! 京都の屋根のちいさな守り神」でも取り上げられており、
彫刻家の手によるものだそうです。


鍾馗さん仲間のnaoさんが、山梨県大月市の和菓子屋さんで兄弟を1体見つけておられます。






kiteさんの著書「鍾馗さんを探せ!! 京都の屋根のちいさな守り神」で
  この一体しか見つかっていなかったが、
  最近、新たな発見情報が祇園から届いた。
(75ページ)
と紹介された、2体目のものです。



仁丹の町名表示板とともに




これまで滋賀県内だけで見つかっていました。
京都市内での発見は初めてになります。




身長5寸(15センチ)と、小さいです。



撮影日:いずれも2012年5月16日