“宿題”を片づけたあと、周辺をひと巡りすることにしました。
歩き始めてすぐに塀に囲まれた大きな屋敷があったので丹念に探っていくと……。

門のある南側に回り込んだところで鍾馗さんを発見しました。
最初は塀の外から撮っていましたが、納得できる写真が撮れません。
塀の中からひとり遊びしている女の子の声が聞こえてきます。
大きなお屋敷に気後れしながらチャイムを押しました。
近くから撮影したいと思ってのことです。
しかし、応答がありません。
このお屋敷の西側に回り込んだところで、
女の子が「おかあさ~~~ん、どこにいるの?」と呼びかけているのが聞こえてきました。
「トイレのお掃除しているよ!」と答えている声が耳に入り、
慌てて門まで戻り、再度、チャイムを押すと、塀の中の庭から直に返事がありました。
引き戸を開けて事情を話すと、快く応じてくださり、
まぢかから撮影することができました。
見ず知らずの人間なのに、とても嬉しかったです。

写真はトリミングしているので実寸がわかりにくいと思いますが、
大きさは6寸ぐらいと小さめで、私好みの素朴な鍾馗さんです。

塀の外から撮った画像をパソコンに移して確かめていると、
裸足であることがわかりました。
これまでに裸足の鍾馗さんは数えるほどしか見つけていません。
旧西吉野村にも鍾馗さん文化が伝わっていることを確認できた一日でした。
歩き始めてすぐに塀に囲まれた大きな屋敷があったので丹念に探っていくと……。

門のある南側に回り込んだところで鍾馗さんを発見しました。
最初は塀の外から撮っていましたが、納得できる写真が撮れません。
塀の中からひとり遊びしている女の子の声が聞こえてきます。
大きなお屋敷に気後れしながらチャイムを押しました。
近くから撮影したいと思ってのことです。
しかし、応答がありません。
このお屋敷の西側に回り込んだところで、
女の子が「おかあさ~~~ん、どこにいるの?」と呼びかけているのが聞こえてきました。
「トイレのお掃除しているよ!」と答えている声が耳に入り、
慌てて門まで戻り、再度、チャイムを押すと、塀の中の庭から直に返事がありました。
引き戸を開けて事情を話すと、快く応じてくださり、
まぢかから撮影することができました。
見ず知らずの人間なのに、とても嬉しかったです。

写真はトリミングしているので実寸がわかりにくいと思いますが、
大きさは6寸ぐらいと小さめで、私好みの素朴な鍾馗さんです。

塀の外から撮った画像をパソコンに移して確かめていると、
裸足であることがわかりました。
これまでに裸足の鍾馗さんは数えるほどしか見つけていません。
旧西吉野村にも鍾馗さん文化が伝わっていることを確認できた一日でした。