SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

2002年もありがとーーーっ!

2002-12-29 | Weblog
本年度、最後の営業日です!
気合入れて頑張ろーーーーー!

最終日だし、ファミリーの誰か遊びに来るかな?
期待もむなしく、夕方になっても誰も現れず…。

そんな時!バンッ!とドアが開く!
ブタっちょだ!
「シモっちょ!カマしてやがったんだな!日記読んだぞ!焼き鳥とビールおごったのにどういう事なんだよ!」
がっはっは!今頃気がつきやがったか!
「うるせークソブタ!お前みたいな人間はイジってもらってようやく笑いが取れるっちゅーのに、何やってるんだ!あーゆー時は素直に『魚民』に行って、泣きの電話かけてきやがれ!」とお説教。
するとブタっちょ、「わかったよ〜、ビール買ってこようか?それで許してくれよ〜〜〜」と涙目に。
父さん…こんなつまらない事が…今年最終日の…出来事です。

いやいやいやいや、ブタの事はさておき、今年も皆様、本当〜〜〜〜〜にお世話になりました!
来年も仕事に音楽に遊びにと、一生懸命頑張りますので、どうかよろしくお願いいたします!

サカタク選挙出馬パーティー

2002-12-28 | Weblog
中野サンプラザで行われた、サカタクの選挙出馬パーティーにお招き頂く。
壇上から、他の候補者よりもひときわ大きい声で立派なあいさつをするサカタク。
オレは涙が出そうになったよ!(本当です)
サカタク、オレにできる事はなんでもするぜ!遠慮なく言えよ!

さらばフォード

2002-12-27 | Weblog
午前中、諸事情により愛車・フォードイクシオンを売却しました。
まぁどうにか納得いく価格になったし、とりあえずよかったよかった。
車屋から高円寺まで行くのに、久しぶりにバス利用。新鮮です!
高円寺にて、まだ時間があったので「一蔵」へ。
2日に1度の頻度で来ている「一蔵」。
今年のシメは辛味噌ラーメンの「赤鬼」にしました。
美味い!
それからコンビニにより、1日遅れで週プロを買ったらフミさんがコラムにジャックさんの事も書いてくれてました。
フミさん、あの日は本当に不思議な体験というか、呼ばれている感じがしましたね。年が明けたら「タンタン」行きましょう!

ヤフオクでステキな時計を発見!
安い即決モノだったので入札しようと思ったが、年末だからメールもらっても返事できないし、ちょっと保留にしとこうかな…なんて思ってたら!



ショットガンから帰宅する途中にある店に売っておりました。
どうやらそこが出品者だったみたい…。灯台もとくらしですな。
これで¥680!
安いでしょ?

2002年スタジオ納め

2002-12-26 | Terry&SLANG
ハルク現る。
「お土産がありますぅ〜」と、カバンから取り出されたモノは!!



カブキさんのサインだ!
先日、カブキさんの店に行ってきたそうだ。
「アメリカ時代の面白い話を聞かせてもらったんですが〜………………忘れてしまいました。
あ、そうそう、辰吉さんから電話を頂いたんですけど、もう少し試合していたかったって言ってましたねぇ。他にも話したんですがぁ……………………忘れてしまいましたぁ。
昨日……あれ?昨日ボク、何してたんでしたっけねぇ……………忘れてしまいました」
との事。
ハルク、ホントに大丈夫?

夜、環七のラーメン屋「峰」のしつこすぎるブタの角煮の事を思い出す。
なんだ?なんだ?
誰か来た!
ブタっちょだ!
「シモっちょ様、土曜日は本当にすみませんでした〜っ!」
いきなり泣きながら土下座をするクソブタ!
あの日、オレが言った事を本気にしているらしい。
「お前、自分が何したかわかってんのか?みんな遠いとこから来てんのに、お前を待ってるから『魚民』から動けなかったんだぞ!オレの顔つぶしやがって!」と、ウソ八百をならべたて、イジめる。
そうだ!今夜はテリー&スラングのスタジオ納め。みんなに缶ビールをふるまうつもりでいたんだった。
「おいブタ、ビールの6本セットを買ってきやがれ!」
あわてて酒屋へと飛んでいくブタ。
帰ってきたら、発泡酒じゃねーか。まったくセコイ生き物だ。
そうこうしてるとサカタクが来る。ビール持参だ。
夜の恒例、ショットガン・パブタイム、スタート!
「おいブタっちょ、大将で焼き鳥買ってこい!」
「買ってきたら許してもらえるんですか〜?」
「買ってきたら考えてやるからとにかく買ってこい!」
ブタっちょが出ていったのでサカタクに事情を説明し、口裏を合わす。
ブタっちょが戻ると「ブタっちょさん、忘年会の時はどうしたんですかぁ?ずっと待っとったんですよぉ」とツッコむサカタク。
お主もワルよのおぉ〜〜。
まぁいいや。焼き鳥を買わせてしまえばブタには用はない。帰れ帰れと連呼し追い出し、サカタクと楽しいパブタイム。
どうやらオレは忘年会後半では色々とハメをはずしていたらしい。
いつものように記憶なし。平身低頭の次第でした…。
サカタクの出馬話(なんと!選挙に出るのです!)を聞いているとクララさん、アラキ現る。
ショットガンを出てスタジオ前でサカタクとわかれ、遅刻してきたナックンを交え、今年最後の稽古開始!
何やら気合の入っているナックン。ドラムプランをしっかりと考え練習してきた様子で、先週とは別人のようなプレイになっている。
ナックンの出来が違うだけでバンドはガラっと変わる。
今夜は楽しくプレイできました!
ナックンの課長昇進、クララさんの家庭の事情等でメンバーが揃わない事も多かったが、無事に1年スタジオワークをやり続け、バンドはどうにかカタチになってきた。
メンバーのみんな、本当におつかれ様。
来年はいよいよ攻撃をしかける年!頑張ろう!

タイガーマスク単行本未収録エピソード

2002-12-23 | Weblog
一昨日、直人さん(仮名)がいらしたのだが、ステキなプレゼントを頂きました。



「タイガーマスク」と「タイガーマスク二世」の、単行本化されてないエピソードのコピーだ!
直人さん(仮名)には以前からこのテのモノを頂きっぱなしである。
直人さん(仮名)、アリガトーーーッ!
それにしてもタイガーには未収録エピソードがポロポロあるねぇ。
文庫本やスペシャル版等、何度も出版されてるんだから一つくらい完全版にしてくれてもいいのに…。

フゴタク

2002-12-22 | Weblog
サカタク現る。
富路やんと名コンビぶりを発揮してたねぇ!と言うと
「もういい加減、あのパターンはやめてほしいですよぉ!せっかくの機会なのに、他の方としゃべってても『こっちに来い』って感じで見てるし…kenさんとはまったくしゃべれなかったですよぉ」とお嘆き。
いやいやサカタク、富路やんは新年早々にでも、もう一度サカタクと一緒に飲み会やりたいって言ってたぞ。
ドツキ漫才のパターンは永遠に続くでしょう。

2002年 シモザワファミリー忘年会

2002-12-21 | Weblog
さぁーーーー今年もやってきました!
シモザワファミリー恒例、「串兵衛」での忘年会です!

まずは新潟から近ちゃん登場!
またまたお土産持参&お買い上げ。いつもいつも本当に悪いねぇ…。

続いてkenさんもいらっしゃる。去年に引き続き、平虎代表としての参戦。去年はジャックさんも参戦し、とても楽しんでくれてたようなので、思うところあったのだろう。その心にとても感動です。

ウッチー現る。デカ!最近会ってなかったんだけど、また一回りデカクなったんじゃないか?

テリスラの忘年会も兼ねているのでアラキも参加。

富豪2夢路もかけつける。

そーこーしていると、店にブタっちょから電話。
この不気味生命体、もちろん忘年会には呼んでなかったんだけど、ウッチーが「面白いから呼ぼう!」と言い出し、誘う事にする。
だがもちろん、簡単には参加させないぜ。
「ブタっちょ、みんなが会いたがってるから来いよ!駅前の『魚民』の4階の個室だからさ!」とカマす。
ふふ、もちろんコレはウソ。いい余興になりそうだ。

とりあえずこのメンバーで「串兵衛」へ。
到着すると、すでに内田さん&ミッキーさん、我らがクララさんが待機しておりました。

ナカちゃんも来てくれたところで、初めて顔を合わせる方もいるのでお名前紹介コーナー。
内田さんとは個人的に会う事が多く、こーゆー場に来てもらうのは初めてだったが、日記を愛読してくれているためすぐにみんなをわかってもらえる。日記効果!
みんなでカンパイ!
酔う前からすでにペラペラと会話が盛り上がっている一角もあり、あぁ、こりゃホスト役をしなくてもOKだなってなもんで、オレも飲みに入る。
女性を二人ほど駅まで迎えに行っていた富路やんが再度合流し、もう1度カンパイ!
おいしい焼き鳥や馬刺しを食べながら、色んな人と色んな会話を楽しむ。
遅れて魚っちょも登場。みんな遠いとこから来てくれて本当に嬉しいねぇ!

気分よく日本酒をクイクイやってるとサカタク到着。
富路やんの目の色が変わる!
女性二人を楽しませるためにはサカタクが必要だったらしい。忘年会名物のお笑いコンビ「フゴタク」を1年ぶりに結成し、ドツキ漫才を開始した模様。
それはそれで楽しい余興だけど、そろそろブタっちょを笑い者にしたい。
「串兵衛」は地下にあるため電波が入らず、「シモっちょー、魚民にいねえじゃねーかよー」の泣き電話がかかってこないので、外に出てこっちから先制をかける。
すると!
なんともムカツク事に、ブタっちょは家にいるじゃねーか!
「どうせ行っても誰もいないとかよー、そーゆー事だろー」と言ってきやがった!
このブタ、生意気にも学習してやがる!
急遽作戦変更し、「おいブタっちょ、本当にみんなお前に会いたがってて、この時間まで河岸も変えずに待ってたんだぜ。なんでそんなに人の心を裏切るんだよ…」と、せつなげな演技をする。
「ほ…本当かよ!」驚きながら、そしてすごく嬉しそうなクソブタ!
こうしてブタ心にゆさぶりをかけてから、「お前、こんなにみんなを待たせて、とんでもない事してくれたな!二度とその堀田祐美子が腐ったツラを見せるんじゃねーぞ!」と激怒し、電話を切る。
ふふ、これでしばらくは動揺する日々を送るであろう!

それにしても今夜の余興がなくなったのは残念!数年前の忘年会で決行した、「ブタっちょから逃げろ!高円寺大運動会」が再び行われると思っていたのに…。
まぁいいや!
そこからもみんなで楽しく盛り上がり、雪が降るなんて予報もあったため例年よりも早く解散となりました。
実はオレ、解散した場面がまったく記憶にありません。ちゃんと皆様にご挨拶をしたのでしょうか…。
まったく最後の最後まで平身低頭の次第です。
意識が戻ると、「呑気放亭」の中におりました。
ミッキーさん、サカタク、近ちゃんが残る中、ほんのちょっとだけお付き合いし引き上げた次第です。
個人的には色んな事が起こりすぎた1年でしたが、皆様のおかげでいい忘年会ができました。(例年のようにメチャクチャにならなかったのはちょっと残念?)
来年もよろしくお願い致します!


ブタ~鶏~テリスラ

2002-12-19 | Terry&SLANG
またまたもや!
ムシズがスパークするほどにほと走る!
バン!ドアが開いちゃったよ。
ブタっちょだ!もうカンベン…。
ここ最近、オレになんのメリットもないっちゅーのに会話をしてあげてるなぁ。

そうだ!最近テリスラのスタジオは9時スタートにかわったし、小1時間空きがある!
「おいクソブタ!少し時間があるから、おごらせてやるよ!」と言うと
「なんだよそれは!シモっちょはシモ八っつぁんだろ!それじゃぁ加藤や松浦じゃねーかよ!理不尽じゃねーかよ!」と妙な返答。
「生意気にも言い返すのかブタっちょ!下沢ヨットスクールの授業料は鶏刺しなんだよっ!」と言いくるめ、久しぶりに「鶏の穴」へ。
しかしこのブタ、なんとも態度悪烈で、店の人に「ビールとジンジャーエール出せよ!」とデカイ声で絶叫。
おいおい、この店に来るときはいつも少人数で、「うるさくする事もなく楽しげに飲む人」という印象を与えてきたと思うのに、なんだよその態度は!
せっかくの美味・鶏刺しも、文字どうりブタがエサを食らうようにガツガツ口に放りこむだけ…。
いやいや、まぁブタの話は置いといて、本当においしい鶏刺しを久々に食べ、そーゆー部分だけは満足できました。
パッパと飲み食いし、まだ語ろうとするブタを煙に巻いてショットガンに戻るとちょうどクララさん現る。
今夜はめずらしく(それじゃイカンが)全員集合なのだ。
アラキも合流しスタジオへ。
ナックンも来て、全員でドカンと音を出す。
が、やはり全然叩いていなかったナックンにはもうしばらくリハビリが必要なようで本領発揮とは行きませんでした。
うーーーん……。

連日ブタっちょ…

2002-12-17 | Weblog
またもや!
ムシズが走る!
バン!ドアが開く。
ブタっちょだ!
毎日来るなよ…。
「今、派遣のバイトでこっちに来てるんだよー。しばらくは毎日顔出せるぜー」だって。
出すなよ!

しかたないからブタと話していると突然!とんでもない事を口走りやがった。
ブタっちょもこの日記をいつも読んでるらしいのだが、それで知ったオレの友達の彼女の事を「その女、いくらだよー」と言い出したのだ。
何だコイツ?なんでもかんでもテメェの好きな売春婦と一緒にしやがって…。
オレが怒り出すとあわててフォローしたつもりか、「違うんだよ!シモっちょが買うならいくら出す?って事だよ」と言ってくる。
コイツ、本当に頭がイカれてるぜ…。
そうこうしていると、店内に可愛い女性が入店してきた。
目を異常なほどギラつかせて女性を見るブタっちょ。
何かを食べるジェスチャーまでしてやがる。なんなんだよコイツ…。
しかし!
驚いたのはココからだ!
女性が店から出ていくとブタっちょが!



突然、女性が歩いたところに這いつくばり、手で床をサッサと払い始め、何かを探している!
……みつけて食べる気だ!
本当に…
本当に不気味な生命体……。