SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

愛器「小沼」活躍!

2006-03-18 | トレーニング
ちょっと前の日記にも書いたけど、ここんとこあきらかにトレーニング不足!
ティップを退会して、すっかりダラけてしまった。
たまに「小沼」に寝そべってみても、チョロっとベンチを3セットぐらいやって「まっ、コレで現状維持にはなっただろ」なんて妙な納得をしてみたり…。
いかんいか~~ん!!
まずは物置部屋の掃除!(と、言っても例のごとく、小沼周辺に散乱しているモノを別の場所に積み上げただけ)
そして、小沼で思いっきり身体をイジめる!
…と言いたいが、久々だからまずは胸だけにしておこう。明日は運転もするしね。(久々のトレは、翌日モーレツな痛みを誘ってくれます…)
フラットベンチをピラミッド法でネチネチ…から始まり、インクラインでのダンベルフライ(毎セット、上がらなくなったらプレスに変えて限界まで)、ディップス。
3種目をしつこくやりこみ終了。

キタキタキタ~!
以前だったら翌朝に来てた痛みが、4時間ぐらいでやってきた!
うん、この調子!気合入れて、身体を鍛えなおそう!

相棒

2006-03-16 | Weblog
毎週楽しみにしているドラマ「相棒」のシーズン4が昨夜終了。
最終回2時間スペシャルは…ちょっと詰めこみすぎで不完全燃焼だったかなぁ。
個人的な好みで言うと、今シーズンで一番面白かったのは鈴木杏樹がゲストの回だったな。
まぁいい!次期シリーズも楽しみにしております!

さぁ、気持ちもあらたにスタジオ!

2006-03-15 | Terry&SLANG
昨夜はテリスラのスタジオ。
連チャンで歌うぐらい普段ならどうって事ないんだが、ライヴの日の日記にも書いたように今回はだいぶガナってしまったため、中1日での歌は結構な負担。
あんまり調子が出なかったなぁ。
まぁでも、マンスリーライヴのエピソード2というテーマだし、エピソード1とは一味違う構成になる事は間違いなし!
エピソード1に来てくれた人も来れなかった人も、みんなで楽しもうね!

テリー&スラング マンスリーライヴ・エピソード2
「ハイブリッドの逆襲」
4月9日(日)国分寺ラバーソウル 19時30分スタート!

亀田!

2006-03-14 | プロレス&格闘技
ライヴ前だとどうしてもテリスラの話が多くなって、ココに書き忘れてた事が多々あるねぇ!
気になった事を思い出しながらツラツラ書いてみようかな。
まずは亀田!
ローブローについては…レフェリーが止めなかった以上は認められたんだという事でヨシとして、試合後の亀田パパの態度はよくなかったねぇ!
闘い終わってノーサイド。選手と選手が認め合って抱き合ってるのに、チンピラのようなタンカを切って食ってかかる姿は正直、気分悪かったな。
ボクサーのような、ある意味で不良のあこがれとも言えるスポーツにおいて「優等生であれ」という気持ちはサラサラないけど、プロスポーツのトレーナーとしてあの態度は疑問に思う。
これから世界の頂点を目指すワケだし、厳重注意するべきだよ!

ちかれたびー

2006-03-13 | Weblog
金曜の夜中というか、土曜の超早朝というか、急に発熱し、ネギやニンニクの大量投与でムリヤリ治してライヴ。
今日は当然ながら、いつものように朝から仕事だったんだけど、さすがに疲れたのかなぁ。
あまりやる気もでず、最低限の事を済ませ、早く上がってしまった!
で、とっととビール&日本酒…。
ふぅ~~、疲れが取れてゆく……。

エピソード1「ロカビリーへの帰還」

2006-03-12 | Terry&SLANG
朝からビュートに乗ってのおでかけ続きで疲れつつも、ライヴでございます。
いつも以上の大荷物!
なんと今夜はテリスラ史上初、オレがアコギを弾いて歌うのだ!(二曲だけだが)
知ってる人もいるだろうが、オレのマイクスタンドは重い!
スタンド持ってギター抱え衣装や物販の入ったバッグ持って自転車に乗るのはなかなか大変だぜ!
エイトと待ち合わせ、いざ国分寺へ!
途中、三鷹で乗りかえたのだが、電車内で隣の男が突然オレの「暴れん坊将軍」をサワサワとタッチしてきやがった!
一瞬、ギョっとすると、「ハハァ~~ン!」の声!
霊界からの使者、ナントキングコールでした…。
国分寺「ラバーソウル」に到着しクラっちょと合流。
早速リハ…というか、簡単な音量バランスのチェック。
今回はバーでのライヴ。ドラムも生音で、楽器陣もアンプの出音だけ。
でも、とくに音量を規制されるワケでもなく、ドラムの音をややミュートしたぐらいで、気持ちよくやれそうである。
チラホラとお客さんもいらっしゃり、7時30分よりライヴスタート!
アコギをジャラ~~ンとストロークし、「We~~~~~~~~~ll…」と声を上げる!
これこれ、これがいいんだよね~~~~!
エルヴィスへのオマージュナンバーからスタートし、テリスラの曲の中でも比較的シンプルなロカビリーナンバーを中心に45分!
「ロカビリーバンドがやりたい!」そんな原点を思い出して作ったメニューを、集中して、ガーっとプレイできました!
終わった後のビールの旨い事…。
集まってくれた皆さん、アリガトーーーッ!
たまたまバーにいらっしゃったお客様も楽しんでくれたようで嬉しかったですぜ!(ぜひ、次も来て下さいね!)
マンスリーライヴ・エピソード1「ロカビリーへの帰還」無事終了!
次回はエピソード2「ハイブリッドの逆襲」です。
お楽しみにね!

衣装!

2006-03-11 | Terry&SLANG
朝からバッチリとリーゼントで決め、ジャケットを羽織ってビュートに乗りこむ!
環七に出て……向かうは、我が家から徒歩3分のクリーニング屋!
キキ~~っとビュートをクリーニング屋の前に停め「オヤジ、長らく預けっぱなしで悪かったな!」と、去年の歌謡曲イベントの後でクリーニングに出した衣装を受け取る!(長すぎだ…)
「いえいえ、いいんでがすよ。コンサートでがすか?いいでがすね~。アッシももう20年若かったらねぇ…。あ、エイトさんも先日いらっしゃいましたよ~」と会話をし、クールにクリーニング屋を後にする。
あわてて帰宅。
髪を洗い、プロレスの絵が入ったオタクっぽいシャツに着替え、仕事へ。
ふ~~~~、ロカビリアンもラクじゃないぜ!

オフィスには夕方、ハル江川画伯がご来店。
開口一番、「こんな事なら高円寺のお店をしめなければよかったのに…」などと、旬なネタを振ってくる。(ワタクシの仕事用BBSネタです)
オレも、「こんな事なら~~」と、あらゆる言葉に「こんな事なら」をつけて対抗。
テリスラのセカンドアルバムオープニングの「ここから」に続くナンバーとして「こんな事なら」を作ろうだの、バカ話で盛り上がったぜ。

よっしゃ!
明日はライヴだ!
3ヶ月続くマンスリーライヴのエピソード1「ロカビリーへの帰還」
みんな、集まってくれよ~~~!

3月12日(日)国分寺ライヴ&バー「ラバーソウル」
午後7時30分スタート、入場無料です!

耳をすませば

2006-03-10 | Weblog
う~~ん、何度見ても「青春!」って感じで、ジーンとくる映画だぜ。
「もののけ」とか「千と千尋」とかを見てもなんにも思わないオレが、「耳をすませば」とか「おもひでぽろぽろ」とかには弱いんだよね~。

ライヴも近いしなぁ…と、なんとなく鏡を見て自分チェック。
う…ずいぶんムクんだか?
ジムをやめて1ヶ月半。
たまに思い出したかのようにバーベルを触ってはいるが、あきらかに運動量が減ったもんなぁ。
4月のライヴには、もう少し締まった顔で出よう!

高円寺!

2006-03-09 | Weblog
先日、久本雅美と柴田理恵が思い出の店めぐりをする番組があって、高円寺を回っていた。
いやぁ~~、出てくる店出てくる店、すべて一度は飲んだ事のある店で、さすがはマイ・ホームタウンって感じだね!(そのうちの一軒では、実際に久本を見た事がある)
でもホント、あらゆる店に入ってきたんだなぁ。クラっちょの日記で、国分寺訪問した際にオレが「全部の店に入りたいぜ!」って言ったと書かれていたが、そういうタイプなんだろうね。(余談だが、クラ日記&エイト日記を読むと、オレって酔っ払ってニヤニヤしてエロい事を口走ってクリーニングもなかなか取りに行かないで…好青年な実際の姿からはずいぶん脚色して描かれてるね!)

こんなところにテリー&スラング!その3

2006-03-08 | こんなところにテリー&スラング!
ガッハッハ!コレは笑える!
某雑誌と、某ファッションブランドのタイアップ記事!
休日、犬連れの夫婦が海を訪れ…みたいな設定。
まったく似合っていない、ごく一般的なファッションに身を包んだショットガン・テリー!
おまけにこの時期、身体をデカくするのに必死だったから顔もパンパン!
いやいや、面白いねぇ。なんでもやってみるもんだ!