朝方までの雨も止み
のんびり掃除をしていたら
空が明るくなってきました~⤴︎⤴︎⤴︎
お部屋もキレイになったので
買い物に出かけようと玄関を出ると…
雨の雫がキラキラして
草花がキモチ良さそうに見えました~♪



菜園の野菜たちもイキイキとしてます⤴︎
私の花壇には…

花と花の隙間のあちこちに
写真だと分かりにくいけど
カモミールジャーマンの芽が出ています

これから寒くなるのに大丈夫かなぁ
バッサリ切り戻したチェリーセージもポカポカ陽気で花を咲かせています^ ^
挿し芽したローズゼラニウムも寒くなる前に根付いてくれたようです⤴︎
植物って ホントに生命力が強いですよね~
今日は新聞にこんな記事が載っていました
このヌマスギの呼吸根の写真を見て
あ‼️と思いました!
それは
今年 近所のあじさい園へ行った時に…
とても変なモノを見つけブログにも
残していたんですが…

この中央にあるモノです
アップにすると
こんな感じ…

奇妙ですよね~( ̄◇ ̄;)
新聞の写真を見た時
この奇妙なモノを思い出し
もしかしたら コレが呼吸根てヤツかも?と思ったんです^ ^
ヌマスギしかないのかなぁ?
だけど 呼吸根とよく似てると思うんだよな~
息が苦しくなると 空気を求めてニョッキリ現れるなんて スゴイ‼️と思いました~
あとは
こんな記事もありました
見えにくいかな?
現在 世界一長生きの木はスウェーデンにあり その年はなんと‼️9550歳っ‼️だそうですΣ(゜д゜lll)
人間なんて ちっぽけなもんだなと
しみじみ感じました。
新聞て面白い事が載ってます⤴︎⤴︎⤴︎
ちなみに
今年94歳で亡くなった祖母の日課の一つに新聞を2時間くらいかけて熟読するというのがありました!
政治経済から話題になっている些細な事まで 物知りなお婆ちゃんだったみたいです^ ^
長寿の秘訣は新聞だったのかな?
なーんて思ってしまいました
のんびり掃除をしていたら
空が明るくなってきました~⤴︎⤴︎⤴︎
お部屋もキレイになったので
買い物に出かけようと玄関を出ると…
雨の雫がキラキラして

草花がキモチ良さそうに見えました~♪




私の花壇には…

花と花の隙間のあちこちに
写真だと分かりにくいけど
カモミールジャーマンの芽が出ています




植物って ホントに生命力が強いですよね~
今日は新聞にこんな記事が載っていました

あ‼️と思いました!
それは
今年 近所のあじさい園へ行った時に…
とても変なモノを見つけブログにも
残していたんですが…

この中央にあるモノです
アップにすると
こんな感じ…

奇妙ですよね~( ̄◇ ̄;)
新聞の写真を見た時
この奇妙なモノを思い出し
もしかしたら コレが呼吸根てヤツかも?と思ったんです^ ^
ヌマスギしかないのかなぁ?
だけど 呼吸根とよく似てると思うんだよな~
息が苦しくなると 空気を求めてニョッキリ現れるなんて スゴイ‼️と思いました~
あとは
こんな記事もありました

現在 世界一長生きの木はスウェーデンにあり その年はなんと‼️9550歳っ‼️だそうですΣ(゜д゜lll)
人間なんて ちっぽけなもんだなと
しみじみ感じました。
新聞て面白い事が載ってます⤴︎⤴︎⤴︎
ちなみに
今年94歳で亡くなった祖母の日課の一つに新聞を2時間くらいかけて熟読するというのがありました!
政治経済から話題になっている些細な事まで 物知りなお婆ちゃんだったみたいです^ ^
長寿の秘訣は新聞だったのかな?
なーんて思ってしまいました