2021年(令和3年)2月10日 水曜日 晴 二月にしては暖かい
暖かくなつてきたので、ぼちぼち山歩きを始めようかな?。
・・・と言うことで、手頃な所で二上山に決定。
登山口は複数あるが、降りてはきたが登りに使うのが初めての、上ノ池横登山口をチョイス。
駐車スペースの空は最後の一台分。
入口に獣除けのゲートが出来てます。
歩き始めは軽なら通れるような広い道を行きます。
少しの時間で銀峰方面への分岐が有ります。
帰りは此処に降りる予定。
広い登山道は小さな流れを渡りながら、緩やかに高度を上げて行きます。
案内板の有る分岐に着きます。
此処で広い道は終わり、山道に変わります。
直進はショートカットのようですが、時間もあるので標識通り左に行きます。
いきなりの階段の急登です。
登山道脇にコウヤボウキの綿毛が有りました。
急登に一汗かいた頃に陽射しの当たる尾根に出ました。
ベンチで一枚脱ぎます。
此処からは明るい尾根道です。
樹間から奈良盆地が一望できます。
明るい陽射しの当たる尾根道が暫く続きます。
加守神社からのコースに合流します。
此処からは展望の効かない樹林帯を進みます。
鉄製の階段も有ります。
樹林帯を抜けると、再び青空が広がる尾根道に飛び出します。
道の駅からのコースに合流です。
落葉樹が葉を落としているこの時期、見通しが良いです。
葛城山の電波塔が良く見えてます。
登山道沿いには丁石が。
歩いていて気持ちの良い道が続く。
雄岳山頂近くには、大津皇子の墓と葛城坐二上神社が鎮座します。
雌岳山頂。
山頂の気温は9.5度位。
風が無いので体感は暖かい。
雌岳に向かい降ります。
雌岳山頂が良く望めます。
馬ノ背まで降りてきました。
今日は人が少ないですね。
此処から雄岳山頂へ登り返します。
2011歩き始めは二上山 ➁に続きます。